解体のご相談内容

お急ぎの解体相談

投稿日:2011年12月12日 更新日:

毎年12月に入ると、「年内に解体したいのですが、間に合いますか?」
という内容のお問合せが増えます。

特に多いのが内装解体、店舗解体です。
年内ギリギリまで営業してその後すぐに返却したいというご相談もあります。

また、空気が乾燥するこの時期には、火災に伴う解体撤去のご相談も増えてきます。
新築の建替えや店舗リニューアルに伴う解体のように前向きな解体工事ではないので、
ご相談を受けていて心苦しいです。皆様、火の元に十分お気をつけ下さい。

もしお急ぎで業者さんをお探しの方は
(解体工事内容や地域にもよりますが)まだ間に合いますので、安心してご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

遺品

以前ご相談いただいた方からのお問合せがありました。 「住んいでた弟の49日も済み具体的に進めるつもりです。折り返し(スタッフ名)さんから電話を頂き話をした際に、家財道具の処分も一緒にしていただけるとの …

豪雪地帯で解体工事をお考えの方へ

今日から明日にかけて、日本海側を中心に大雪の恐れがあるようです。 山間部では雪崩、市街地では屋根からの落雪の危険性も高まりますので、十分にお気を付けください。 実際の雪国での解体工事はというと、朝早く …

台風15号の爪痕

先日、関東地方を中心に様々な爪痕を残した台風15号。 地域によってはまだまだ大変な状況は続いているようですが、 昨日、本日と以下のようなお問合せを多数いただいております。 「小屋の屋根が飛んでしまって …

近隣対策について ~解体工事 よくあるお問い合わせ⑧~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「工事をする際の近隣対策はどのようにしてもらえますか」 といったものがあります。 対策としてはまずは工事を行う1週間前ぐらいまでに解体業者さんが近隣 …

空き家問題。雪に備えて…。

北海道や東北地方、甲信越地方や山陰地方など、冬場に雪がたくさん降る地域では、みなさま今からその備えをされているようです。(ホームセンターなどにはすでに除雪機がたくさん並べられているそうです。) その影 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031