解体工事に関する内容

さいたま市浦和区で解体重機が転倒!!

投稿日:2011年8月3日 更新日:

先日(8月1日)のニュースより

さいたま市浦和区のある地域での解体作業中にクレーンが倒れてしまったとの事!

(※解体サポートがご紹介した解体業者さんではありません。)

周辺の電線を巻き込んで電柱がなぎ倒され、付近の住宅を直撃してしまったのですが、
その住宅の中に人はおらず、幸いけが人は出なかったようです。
しかし、付近の住宅はその影響で一時停電してしまったとの事。

警察の事情聴取に対して解体作業員は
「解体重機をバックさせたら段差があって、そのままひっくり返った」と話しているようです。

ニュース映像で見たら、その段差は50cm以上あり、明らかに作業員の操作ミスが事故原因なのでしょうが、
単なる「操作ミス」で片付けて欲しくはないですよね。

一歩間違えば大惨事です。

人間が作業する事ですのでミスや不測の事態は起こりえるのでしょうが、
熟練された職人さんの技術をもって細心の注意を払ってさえいれば間違いなく防げた事故だったと思います。

このように解体工事とは結果として「何もなくなる」という成果の見えにくいものですが、
解体業者さんによってその工事の質、レベルは様々なのです。(今回の例は極端ですが・・。)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

大阪市内の長屋切り離し解体

大阪市のある地域の方から 「長屋を切り離して解体をして欲しいのですが、そんな事できるのですか?」 とのご相談のお電話がありました。 細かな物件の造りによりますが、よっぽどの事がない限り可能です。 また …

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

増税前に解体!?

最近お問い合わせいただく中でも多いご相談が、 『来年の3月いっぱいには解体を終わらせたい!』 というものです。 「どうせ解体しなきゃいけないんだから、来年4月に消費税が8%に上がる前に!」 とお考えの …

来社でのご相談、大歓迎です!

先日、杉並区高井戸の解体現場にお邪魔してきました。 現場は軽量鉄骨のアパートが4棟建っていて内容的にはかなりボリュームがありますが工事は順調に進んでいて一安心しました。 アタッチメントを交換中 今回の …

LINE相談の受付を開始しました!

解体サポートは日本全国の安心で適正価格の解体業者を無料でご紹介するサービスを2004年より運営しておりますが、この度、LINE(チャット形式)でのご相談受付を開始致しました。 初めて解体工事をお考えの …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031