建物解体ブログ

人に刻まれた歴史

投稿日:2014年5月10日 更新日:

解体に関するご相談は、要約すれば

・どんな建物を
・いつまでに
・いくらくらいで解体できるのか?

という結果にいきつくのですが、

全国各地、実に様々なご相談を受けていると、半世紀にわたって住んできた土地への愛着だけでなく、
豪雪や過疎に対する悲哀など、その方に刻まれてきた生の歴史にダイレクトに触れる機会が多くなります。

直接、解体工事のお見積りに関係ないそれらのお話を、

「聞いてくれてありがとうね」

と言われた時、

普段耳にする、「無事解体できました」の「ありがとう」とは違う、なんだかとても不思議な気持ちになります。

この国には、自分の見知らぬ人々が何千万人といてそれぞれに違う歴史が刻まれているという、
考えればごく当たり前のことが、なんだかとても壮大な絵巻のように思えてきて。

もちろん、建物にも歴史は刻まれています。
解体工事によって建物の歴史は幕を閉じますが、その歴史はそのまま、そこに住んでいた人が
別の建物に持っていくんだなぁ、とそんな事を考えた1日でした。

…歳をとるとセンチになっていけませんね^^;

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

不法投棄対策強化の傾向

8月末の話ですが、石川県が以前から協力している福井県に加えて、富山県にも呼びかけて県境付近の産廃不法投棄を防ぐ連絡会議を発足させたようです。 不法投棄は全国的に問題となっていますが、特に人目のつかない …

地中障害物について                       ~解体工事 よくあるお問い合わせ④~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「解体工事中、見積もりには計上されていない浄化槽などが地中から出てきた場合はどうなりますか?」 といったものがあります。 解体工事開始後に浄化槽や以 …

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

建物滅失登記の必要書類~建物滅失登記とは~

法務局に登記してある建物を解体した後は一か月以内に「建物滅失登記」をする必要がありますが、実はあまり知られていないようです。(不動産登記法57条) 法務局へ申請書とともに複数の必要書類を提出すると法務 …

no image

交通安全週間

秋の交通安全週間が始まりましたね。 お仕事で車を利用している皆さんにとっては検問でもあろうものなら交通渋滞にもなるし決して喜ばしいことばかりではないでしょう。 しかしながら今年は飲酒運転、酒気帯び運転 …

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930