建物解体ブログ

「激安解体」にご注意下さい!

投稿日:2016年8月31日 更新日:

解体サポートのHPのなかで、「マンガで見る初めての解体工事」というコンテンツがご好評をいただいております。

さまざまな事例がケースごとに4コマ漫画形式で書かれています。

 

http://www.kaitai-support.com/manga.html

解体工事とは「最終的に何もなくなる状態にする」という工事ですので、品質の差は見えにくく、見積もり金額だけを比べがちです。

しかし、激安価格で解体工事の品質を維持することはまず期待できません。安すぎる解体見積もりには必ずそれなりの理由があります。

【よくあるトラブル】

・近隣家屋への損傷  ・近隣クレーム(騒音、振動、ホコリ)、
・人身事故や工期の遅れ ・解体工事後の不当な追加請求 ・不法投棄などなど…。

解体工事において比較するのは「見積もり金額」だけではなく、「解体業者の質」と意識しておけば上にあげた失敗例のような事態は避けられるはずです。

激安価格で工事を依頼してしまって後で困るよりも、適正価格で安心して工事依頼が出来る解体業者を選んで下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

樹木の伐採、抜根現場

先日お邪魔した解体現場では、樹木の伐採、抜根作業中でした。 その作業の様子をご紹介します。 抜根とはその名の通り「木の根っこを抜く」作業ですが、実は重機オペレーターと手元で作業する職人さんの連携がとて …

心よりお見舞い申し上げます

東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 被災した方々を思うと心が痛む思いでいっぱいです。 解体サポート …

no image

ふとした疑問②

解体工事や建設工事の際、敷地内もしくは隣接道路に電柱があり、それが工事の邪魔になることがあります。 そんな時は、どう対処すればよいのでしょうか? まず、移設自体は可能です。管轄の電力会社やNTTなどに …

島根県へ出張!

先日、島根県の解体業者さんにお会いしに行ってきました。 萩・石見空港   年末という事もあり、空港はお子様連れの方々も多く、いつもと違った雰囲気です。 萩・石見空港にはこんなものやこんな石碑が。 島根 …

【旗竿地での解体工事】おさえておきたいポイント

まず、ひとことで「旗竿地」と言われてもあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、 住宅の密集している都市部などではよく見かける土地です。 (なぜ都市部に多いかというと、土地を効率的に分割するために生まれた …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031