建物解体ブログ

「激安解体」にご注意下さい!

投稿日:2016年8月31日 更新日:

解体サポートのHPのなかで、「マンガで見る初めての解体工事」というコンテンツがご好評をいただいております。

さまざまな事例がケースごとに4コマ漫画形式で書かれています。

 

http://www.kaitai-support.com/manga.html

解体工事とは「最終的に何もなくなる状態にする」という工事ですので、品質の差は見えにくく、見積もり金額だけを比べがちです。

しかし、激安価格で解体工事の品質を維持することはまず期待できません。安すぎる解体見積もりには必ずそれなりの理由があります。

【よくあるトラブル】

・近隣家屋への損傷  ・近隣クレーム(騒音、振動、ホコリ)、
・人身事故や工期の遅れ ・解体工事後の不当な追加請求 ・不法投棄などなど…。

解体工事において比較するのは「見積もり金額」だけではなく、「解体業者の質」と意識しておけば上にあげた失敗例のような事態は避けられるはずです。

激安価格で工事を依頼してしまって後で困るよりも、適正価格で安心して工事依頼が出来る解体業者を選んで下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

一方的な言葉の押し付け

ご利用者様からのアンケートなどには「業者さんの対応が良くて」「きちんと話を聞いてくれて」などという言葉をよく見かけます。 特に、ただ更地にすればいい現場とは違い、樹木の移設だったり、ブロック塀の補修だ …

no image

燃費を考えなさなくては・・・。

先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …

解体工事についてのご相談だけでも大丈夫

年末にさしかかったこの時期でも、解体工事についてのご相談を多数頂いています。 しかし、 「もう来週は何かと忙しいので、現場調査(お立会い)は年明けに落ち着いてからにしようと思います」 という方が多いよ …

XP対策、お済みですか?

先月の上旬にサポートが終了したWindows XP。 サポート終了を機に、そこを狙ったウィルスが作られる可能性が騒がれており、そのままネットに接続して使い続けるとウィルスに感染する確率がハネ上がるとも …

中古家電 PSEマーク

解体するときに問題になるのが家電品の処分費。少しでも解体費を安くということで行政の粗大ゴミやリサイクルショップにという方も少なくありません。 しかしこれも4月から少し状況が変わるようです。「PSEマー …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
S