解体サポートについて

日々のお問合せ

投稿日:2007年11月10日 更新日:

解体サポートでは、日々多くの解体に関するお問合せやご相談をいただいております。

その中には「建替えが決まったので、良い解体業者さんを紹介して下さい。」というものや、「古家付きの土地を購入したので・・・。」というご相談から、
「実家に住んでいた親族が亡くなったので空家にしておくのは物騒だから解体して欲しい。」「経営していた店舗の営業を終了するので、内装解体をお願いしたい・・・。」など、様々なご相談者様の事情がその背景にはあります。

前者の2つは「心おどる前向きなご相談」ですが、後者の2つはそうではありません。

「解体工事」の背景には、ご相談者の様々な事情があるかと思いますが、
人生でもあまりたくさん経験することでは無いものですので、解体についての知識もそう多くお持ちではない事と思います。

解体サポートは、様々なお問合せに真摯に対応させて頂き、また、全国の心強い優良な提携業者様のご協力もと、少しでもご相談者の方のお役に立てるように日々考えております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

no image

日本全国、安心して解体依頼できる事を目指して

フリーダイアルのご利用ができるようになったことは先日もブログで お知らせいたしましたが、やはり、以前より首都圏以外のお問い合わせ が多くなりました。 やはり(全国的に)初めて解体を検討される方は多くの …

解体工事費のは年々高騰傾向

空き家を解体して更地にするまでの概算費用について

全国的に空き家は増加傾向にあり、社会問題化しています。空き家をそのまま放置しておくと老朽化が進んでご近所に迷惑をかけたり、倒壊の危険や、場合によっては放火のリスクも伴います。 しかし、『建物を解体する …

no image

勉強会、情報交換会 開催

1年ぶりの第2回解体サポートの勉強会。 全国から多くの業者さんにお越しいただきました。 はじめは解体サポートから お客さんに喜んでもらえる解体業者になるためのお願いや気をつけてほしい内容などをお伝えし …

対面カウンターでの解体相談が増えています

新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が終了した影響からか、対面で解体工事についてのご相談を希望される方が増えています。 先日も数年前に一度ご来社された方が、いよいよ具体的に解体工事をする段階 …

築10年未満の解体相談が徐々に増加

最近、先日の悲しい震災がきっかけになり首都圏でも築10年未満のお家の解体相談が徐々に増えてきています。 「築6年なんですが、先日の震災で子供が怖がったので、免震構造の建物に新築したいので、解体業者さん …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930