建物解体の基礎知識

マニフェストとマニフェスト!?

投稿日:2007年7月30日 更新日:

先日行われた参院選挙で頻繁に「マニフェスト」(政権公約)という言葉を耳にした方も多いかと思います。
ここで、解体をお考えの再に必要な知識のひとつの
「マニフェスト」(産業廃棄物処理票)について整理してみたいと思います。

マニフェストとは建物の解体などによって出た産業廃棄物の排出事業者がその運搬や処理を他の業者に委託する場合にその最終処理までの過程を記録するシステムです。

このマニフェストによって廃棄物が中間業者、最終処分業者へと流れていく過程を把握でき、各段階で各業者から押印(受付日・事業者・担当者)されるので、委託したとおりに廃棄物が処理されている事を確認できます。

解体業者の中にはこのマニフェストを提出しないところや不正に複製するところ、ひどい業者になるとマニフェストの存在すらしらないところもあります。
そのようなところは廃棄物を不法投棄している可能性も高く、違反した場合、施主である方も罰せられることになってしまいますので充分な確認の上での業者選びが大切です。

有権者が選挙によって候補者を選ぶ際に目にする「マニフェスト」(政権公約)も重要ですが、解体をお考えの方は必ずチェックが必要なのが「マニフェスト」(産業廃棄物処理票)です。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体の基礎知識

執筆者:

関連記事

【旗竿地での解体工事】おさえておきたいポイント

まず、ひとことで「旗竿地」と言われてもあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、 住宅の密集している都市部などではよく見かける土地です。 (なぜ都市部に多いかというと、土地を効率的に分割するために生まれた …

動画を更新しました!~解体業者が実は教えたくない3つの事~

こんにちは。解体サポートです。 解体サポートyoutubeチャンネルを更新致しました。 今回は「業者が実は教えたくない3つの事」をベテランスタッフの池貝が解説しています。解体する前に知っておいた方が良 …

解体サポートの人気コンテンツベスト3!

私たち解体サポートは2004年にサービスを開始して以来今年で17年目を迎え、 4万人以上の方々からお問い合わせをいただいてきました。 今回はその解体サポートのホームページ上に多数あるコンテンツのなかで …

庭木や庭石、池などの解体撤去について

解体サポートによくあるご質問として、 「建物の解体以外にも解体業者さんに庭木や庭石、池の撤去などもお願いできるのでしょうか?」 というご相談を頂くことがあります。 結論から申し上げますと、解体業者さん …

都心部でのビル解体(階上解体・重機楊重)について

都心部にあるビルやマンションの解体工事には大きな特徴があります。 それは、ひとことで言うと「解体重機を上に乗せて壊しながら降りてくる」という工法の解体現場が多いのです。 郊外にあるビルやマンションの解 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930