建物解体の基礎知識

マニフェストとマニフェスト!?

投稿日:2007年7月30日 更新日:

先日行われた参院選挙で頻繁に「マニフェスト」(政権公約)という言葉を耳にした方も多いかと思います。
ここで、解体をお考えの再に必要な知識のひとつの
「マニフェスト」(産業廃棄物処理票)について整理してみたいと思います。

マニフェストとは建物の解体などによって出た産業廃棄物の排出事業者がその運搬や処理を他の業者に委託する場合にその最終処理までの過程を記録するシステムです。

このマニフェストによって廃棄物が中間業者、最終処分業者へと流れていく過程を把握でき、各段階で各業者から押印(受付日・事業者・担当者)されるので、委託したとおりに廃棄物が処理されている事を確認できます。

解体業者の中にはこのマニフェストを提出しないところや不正に複製するところ、ひどい業者になるとマニフェストの存在すらしらないところもあります。
そのようなところは廃棄物を不法投棄している可能性も高く、違反した場合、施主である方も罰せられることになってしまいますので充分な確認の上での業者選びが大切です。

有権者が選挙によって候補者を選ぶ際に目にする「マニフェスト」(政権公約)も重要ですが、解体をお考えの方は必ずチェックが必要なのが「マニフェスト」(産業廃棄物処理票)です。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体の基礎知識

執筆者:

関連記事

no image

市街化調整区域ってなに?

土地を購入する際、価格が比較的低いので「市街化調整区域」の土地を検討することもあるかと思います。 「市街化調整区域」とは市街化を抑制する区域であり、農林漁業を営む人の住宅などを除き、一般の人が住宅を建 …

建物滅失登記の必要書類~建物滅失登記とは~

法務局に登記してある建物を解体した後は一か月以内に「建物滅失登記」をする必要がありますが、実はあまり知られていないようです。(不動産登記法57条) 法務局へ申請書とともに複数の必要書類を提出すると法務 …

埼玉県での解体工事について

先日、ご自宅の建替えをご予定されている方から解体工事のご相談をお受けしました。 ========================= 埼玉県にある築50年の実家を取り壊して二世帯住宅にする予定です。 私 …

建替えの際、解体で気をつけること

建替えの際、解体と建築を分けて発注(分離発注)することはコスト削減ができますので検討するべきだと思います。 そこで注意したいのが、最後の「更地」についてです。 通常、解体業者さんは地表(GL)より30 …

no image

固定資産税

毎年、10月~12月ごろにかけて増えるお問合せが 「固定資産税」を意識しての内容。 というのも・・・。 1月1日時点の(土地・建物の)所有者に課せられる地方税であるため 年内に建物を解体して滅失登記す …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930