建物解体ブログ

悲しい現実

投稿日:2007年8月3日 更新日:

本日新潟県地震で被災されたご相談者様から
非常に悲しい現実のお問合せを頂きました。

被災してしまった母屋の解体をお考えで、ご自身で探されたある解体業者に見積りを依頼したところ、その解体業者は着工前に詳細な見積りを提出せずに、「口頭で150万円位」でと言われ、お願いしてしまい、工事後に見積りを提出され、その金額は「200万円」。更に「払ってくれないと取毀し(とりこわし)証明書を出さない!」と言われて非常にお困りでご相談を頂きました。

この業者は悪質な解体業者と言ってもいいかと思いますが、
まず、何より被災されて非常にお困りのところにつけこむ姿勢が許せません!

当サポートセンターから紹介させていただく業者様は
非常に優良な業者様だけですのでこのようなトラブルは御座いませんが、解体業界にもこのような現実がまだ存在する事に少し悲しく感じました。

(滅失登記の時に解体業者が出してくれる取毀し証明書が必要です)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

思いやりの気持ち

解体サポートでは日々全国から解体についてのご相談をお受けしています。 先日のお問い合わせの中で気になった件がありました。 一般のご相談者様からお問い合わせを頂き、実績豊富で優良な解体業者様をご紹介させ …

建築物と工作物

解体サポートでは基本的に 家屋、ビル、工場、倉庫、橋梁、看板、店舗の内装などなど、 「構造物(建築物や工作物)」の解体相談をメインにお受けしていますが、中にはクルーザーなどの船舶(=輸送機器)の解体相 …

no image

金属価格の高騰

全国で、銅や鉄、ステンレスなどの金属製品が盗まれる事件が多発しているようです。 尼崎では銅が、広島では鉄筋が、そして栃木や茨城では火の見やぐらの半鐘が盗まれています。 その半鐘などは、お金にかえるため …

台風の影響で・・。南あわじ市の解体業者さんより

大型の台風15号の影響で交通機関等にも大きな影響が出ています。今後の進路を見るととても心配です。 そんな中、昨日淡路島の南あわじ市の解体業者さんにお電話しました。 「ありがとうございます!こちらは大丈 …

樹木の伐採、抜根現場

先日お邪魔した解体現場では、樹木の伐採、抜根作業中でした。 その作業の様子をご紹介します。 抜根とはその名の通り「木の根っこを抜く」作業ですが、実は重機オペレーターと手元で作業する職人さんの連携がとて …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031