建物解体ブログ

公平な競争

投稿日:2006年2月25日 更新日:

最近、問題にされている官製談合についてのニュースを
耳にするたびにあきれてしまいます。
受け入れる防衛施設庁のOBによって、天下った先での
OBの処遇によって受注量が変わってくるということ
らしいのです。

解体サポートは提携している解体業者から歳暮や中元
はもちろん、その他一切のものを受けとりません。
これは、ご相談者様を特定の解体業者に紹介する
などといった事を避ける為で、あくまでもご相談者様
に最適な業者を公平にご紹介するためです。

解体サポート、また提携先の業者、というより商いを
する全ての業者、法人について、同じ土俵でフェアプレイ
でご商売をしていただきたいものです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

no image

解体工事の安全管理について

先月、東京都多摩市の工事現場で、作業員がガスバーナーを使用して鉄骨を切断中に火花がウレタンに引火し、その場に居た5人が死亡し、42人が怪我をするという痛ましい事故が発生しました。 建設中のビルで起こっ …

必見!上手な解体費用の値下げ交渉術

以前解体サポートのホームページにアップした新コンテンツ「必見!上手な解体費用の値下げ交渉術」がたくさんの方からご好評を頂いております。 ★解体サポートHP★【必見!上手な解体費用の値下げ交渉術】 解体 …

時間の余裕、気持ちの余裕

「すみません、車が混んでいて10分程遅れそうです・・・」 昨日、プライベートで人との待ち合わせに車で向かったのですが、予想が甘く相手の方を待たせてしまいました。 相手の方の気持ちを考えたり遅れて申し訳 …

解体後は駐車場に

解体サポートは2004年にサービスを開始しておりますが、ここ数年、 「建物解体をした後は駐車場にしようかと考えているのですが…。」 というご相談が増えています。 年々増え続ける空き家(820万戸)が社 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031