解体現場確認

解体現場でのちょっとした気遣い

投稿日:2017年9月15日 更新日:

先日、豊島区の解体現場にお邪魔させていただきました。

当日は非常に風が強く工事には不向きでしたが
そんな中、手際よく作業されている職人さんたちの姿が印象的でした。

さて下の写真、現場で撮ったものですが他の現場とちょっとした違いがあるのが
お分かりになりますでしょうか?

写真上部を御覧いただくと通常の養生シートの上に緑色のメッシュシートを
張ってあるのが確認できるかと思います。

通常の養生シートだけでも埃などの飛散防止にはなりますが、さらにメッシュシートも
張ることによって足場を倒れにくくしているそうです。(メッシュシートは通気性に
優れているため風圧による支柱への負担を減らす利点があります)

手間はかかりますが万が一、強風などで足場が崩れたりすると大事故にもつながりかねない
のでこうしたちょっとした気遣いはお施主様はもちろん、近隣の方にもありがたいですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

松戸市の解体現場より

松戸市で解体工事を進めていている解体業者さんから解体現場の進捗報告を頂きました。(※以下各作業は同日作業ではありません) 屋根瓦撤去中 廃材分別 解体重機にて解体作業中 工程通り順調に解体工事を進めて …

ホームエレベーターの解体現場

先日、東京都内の解体現場の確認に行ってきました。今回はご自宅のリフォームに伴うホームエレベーターの撤去工事です。 当初は設置したメーカーに依頼していましたが工期が長く費用も想像していたよりも高かったと …

埼玉県蓮田市 安心の現場確認

本日は朝から埼玉県蓮田市内の現場に確認に伺い、その後、解体業者さんの事務所にもお邪魔してきました。 蓮田のこちらの現場はこの度の震災で瓦が落ち、お困りのご相談者さまが所有している建物でした。 ご相談者 …

no image

葛飾区の解体現場確認

5月12日(金)から始まった葛飾区の解体現場へ確認に行ってきました。予想以上に解体作業の進みが早く、すでに家内処分品やサッシ、ガラスなどの撤去は済ませ、廃木材を撤去する段階に入っていました。これは、解 …

ご近所付き合いの大切さ~茨城県の解体現場確認~

先日、茨城県の解体現場へ工事内容の確認に行ってまいりました。 当日は廃材を分別しながら建物の内装解体中。写真のように、とても綺麗に解体工事をされていました。 (内装解体) (屋根瓦撤去後) 以前から評 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031