解体現場確認

ご近所付き合いの大切さ~茨城県の解体現場確認~

投稿日:2013年2月1日 更新日:

先日、茨城県の解体現場へ工事内容の確認に行ってまいりました。

当日は廃材を分別しながら建物の内装解体中。
写真のように、とても綺麗に解体工事をされていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

(内装解体)

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

(屋根瓦撤去後)

以前から評判の良い業者さんですので、安心していましたが、
実際に現場へ足を運ぶ事はその水準を維持していただく意味でも大切と考えています。

お施主様がお隣にお住まいで、ご近所との関係も良好なようで、
車両の駐車、解体重機の搬入の際には好意的にご協力いただいたようでした。

現場の解体業者さん曰く、

「お施主様とご近所の方の関係が元々良好ですと、とても工事をしやすいです。
またそんな良好な関係を壊してしまう事がないように、こちらも『絶対にご迷惑をかけないように』と、細心の注意を払って工事をしています。
都心部では最近では少なくなっているようですが、我々の施工エリア(北関東地域)ではまだまだ良好なご近所付き合いは 当然のように続いている事が多いんですよ。
このような解体工事の場合、多少なりとも音やホコリでご近所にご迷惑をかけてしまいますが、長い目でみるとお互い様ですからね。」

と心温まるコメントを頂きました。

昨今、希薄になりつつあると言われているご近所付き合いですが、大切にしたいですよね。

【解体サポート】

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□ 2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

解体サポート 見積もり依頼
解体サポートへのお問合せ
解体サポートメディア紹介

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

解体と回想

先日、解体サポートから解体業者さんを紹介させて頂いた、解体現場へ工事の進捗確認も兼ねて同行させて頂きました。 現場は昔ながらの商店街にありました。近づいて行くと、重機の音がかすかに耳に入ってきました。 …

no image

解体前のお祓い

明日から工事がスタートする現場で施主(ご相談者)様が神主さんに解体安全を祈願してお払いをお願いしたとの事をお聞きしたので、本日お邪魔させていただきました。 井戸のある現場でのお払いはよくある(というよ …

テクニックの違いは仕上げで分かる

本日は千葉県市川市の解体現場へ最終確認も踏まえてお邪魔してきました。 解体工事の最終日ですので、上屋、基礎などは全て解体・撤去済で、当日は最後の仕上げと確認作業の日。 まずは手元の職人さん達のキビキビ …

no image

道幅が狭い現場

本日、これから着工する現場を確認する機会がありました。この現場は非常に道幅が狭く、トラックはもちろん、軽自動車でも進入することができません。 このような現場は、もちろん重機も搬入できませんので、解体工 …

葛飾区での火災現場の解体工事

先日、東京都葛飾区金町の解体現場へおじゃましてきました。 お問合せ当初は以下の内容でご相談がありました。 ====================== 「先日、お隣からのもらい火で火災に遭ってしまいま …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031