ご注意・お願い

※ご注意下さい! ~3社一括見積もりサイトの価格操作について~

投稿日:2017年7月12日 更新日:

解体工事とは最終的に何もなくなる状態にするという、
成果やその過程が見えにくい工事ですので、どんな解体業者を選んだらいいかの判断基準は往々にして『見積もり金額』となる事が多いようです。

ここ数年でインターネット上に「3社一括見積もりサイト」などが乱立し、
それ自体が悪いというわけでは全くないですが、「ヒドイ解体業者を紹介された!」というクレームが間違えてこちら(解体サポート)に入るという事が増えてきている状況です。

また、一度に3社から見積もりを取ると手間も省けますし、金額を比べる事も出来るので利便性が高いとお思いの方もいらっしゃるようですが、実は非常に残念な事が起きているようです。

一言でいうと「価格操作」。いわゆる談合です。

実際に様々な地域の提携業者さんから何度も聞いたお話しですが、
その一括見積もりサイトの元締めが

「今回は○○さん(解体業者)に決めて欲しいので○○○万円で見積もり出してください。 他の2社さんは○○○万円位で見積もりしていただいたので。」

工事を受注する解体業者のバランスを考えてかどうかは分かりませんが、
ご利用者の知らないところでこのような会話が実際に起きています。

価格操作の結果、3社から似たような金額で見積もりが出てくるようですが、
ご依頼者からすると「比べたような感覚」になる事が狙いのようです。
(本来はもっと安く出来るにも関わらず…?)

また、一つのサイトから3社の解体業者を紹介され、1社だけが安かったら「比べて良かった」と思うのは当然の心理ですし、その見積もり価格が「裏で操作された見せかけの最安値」でない保証はどこにもありません。

全ての一括見積もりサイトが価格操作をしているという事はないはずですが、
ご利用者を騙すような手段は残念ですし、しっかりとした理念を持って運営していただきたいものです。

私たち解体サポートは2004年に日本で初めて解体業者さんのご紹介サービスを開始して以来、公平性も加味して基本的には最適なご提案・解体工事が期待できる解体業者さんを厳選して1社のみをご紹介しております。(同時にご自身で他に見積もりを取る事もお勧めしています)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

火の用心!!~火災現場の解体相談が急増~

今週も火災現場の解体相談が全国から多数寄せられています。 主な失火原因の順位は下記のようです。 ①放火 ②コンロ ③タバコ ④火遊び ⑤ストーブ 一位の「放火」は防ぎようがないように思えますが、家の周 …

評判の良い解体業者さんの特徴とは

解体サポートは「全国の安心・適正価格の解体業者さん」のみご紹介をさせて頂いています。 ですので、ご紹介できる解体業者様には厳しい基準を設けております。それは知識の少ない一般の方に対して自信を持ってご紹 …

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031