建物解体ブログ

船の解体について

投稿日:2015年7月9日 更新日:

一般企業の夏休みまであと1ヶ月位となりましたので、
帰省や旅行など、色々と楽しい計画を立てられている頃ではないでしょうか?

ここ最近、

「船舶を持っているのですが、維持するのが大変になってきたので手放そう(解体しよう)と思っているのですが…。」

というようなご相談が増えてきましたので、
新しく船の解体についてのコンテンツを作成しました。

★船の解体工事について(解体サポートHP)

 


船の解体には非常に特殊な技術と経験が必要となりますので、解体業者であればどこでも廃船の解体が出来るというわけではありません。

また、船の解体は廃船処理業者さんの「言い値」がまかり通ってしまっているようですので、適正価格で解体業者さんを探すことはとても難しくなっています。

ヨットやクルーザーなどのプレジャーボートなど、船舶の解体をお考えの方や見積もりをご希望の方はお気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

中華航空機爆発について

先日、中華航空機の胴体部分が爆発するという非常にショッキングな事件が起きました。 原因は、外れたボルトが燃料タンクを突き破っていて燃料が流出、炎上したとのこと。 しかも、爆発・炎上した機体が連日報道さ …

no image

解体工事の満足度

解体工事は、「つくる」ものではなく「無くなる」工事になりますので、そのサービス対価は非常に図りづらいものです。 ですが、先日あるお客様から非常に嬉しいメールをいただきました。内容は、ご紹介した業者さん …

no image

熱中症、日射病

夏真っ盛り! 解体業者さんには本当に厳しい暑さです。 「夏の現場はかなりの暑さ、屋根の上なんてやばいです」 以前、お聞きした業者さんは水分と梅干を毎日現場に持っていってるとのことでした。 熱中症になっ …

「マンガでみる初めての解体工事」

解体工事は初めて経験される方が大多数ですので、皆さま「分からない事だらけ」という状態からご相談をお受けするケースが大半です。 また、「面倒だから新築を建ててもらうハウスメーカーさんに解体もお願いしてし …

解体のご相談ラッシュがひと段落

お盆休みが明けて数日が経ち、昨日までに頂いたお問い合わせのご相談対応を終えました。解体工事をお急ぎではない方には少しお時間を頂く結果となってしまい申し訳ありませんでしたが、この数日で様々なご相談をお受 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031