建物解体ブログ

話題のカーシェアリング初体験!

投稿日:2014年2月26日 更新日:

こんにちは、サポートスタッフの平井です。

本日は工事終盤で地中障害物が出てしまった現場にお邪魔するため、東大和市まで行ってまいりました。

普段は電車やバスを使って現場に行くのですが、今回は先日法人の会員登録をしたタイムズさんのカーシェアリングを初利用してみることに。

「キーを返却側にまわすと利用中でも返却扱いになる」
「返却時に荷物を閉じ込んじゃうと2万円くらい取られる」

なんて話を聞いてただけにとても緊張します。

いざ、車と対面し、深呼吸しつつマニュアルを見ます。

「……カードを車に…かざすのね」

おそるおそる、カードを天に掲げて鍵が開くのを待ちます。

(ウルトラマンの変身シーンみたいだなー)

と思いながら待つこと30秒。鍵はウンともスンとも言いません。

人通りもあり段々恥ずかしくなってきた頃、後部ガラスの方から

「 T O U C H 」

の文字が視界に飛び込んできて(そっちかい!)と心の中でツッコミつつ乗車。

小型車ですがレスポンスもよく快適です。

社用車の購入維持費を考えたら、時々現場にお邪魔するのにはちょうどいいかも。

およそ1時間のドライブを経て現場に到着。
まずはヘルメットを着用して業者さんにご挨拶。

土中からは浄化槽、便槽の他にダンプ1杯分の強固なコンクリ基礎が出てきていました。

敷地全体を地面から80cm近くも掘り返して、土中に残留物がないことを確認。
周辺も含めてまだ雪が残っています……

最後はこのように綺麗に整地して完了。

うーん、お見事!

そんな訳で、カーシェアリングの感想ですが、

・1日中走り回るほどではない
・目的地が駅に近い所ばかりとは限らない

というような場合、非常に便利に感じました。
小型車で15分200円(1時間800円)燃料代込みという価格も魅力です。

……たまには解体工事以外のお役立ちレポートということで。

最後に一言。

カードを天にかざしても車の鍵は開きませんのでご注意くださいね!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

空き家に火災保険

誰も住んでいない空き家を持っていると様々なリスクを伴いますが、一番怖いものは「火災」ではないでしょうか? しかも恐ろしいことに火災の原因で一番多いものは「放火」だそうです。 そんな中、「空き家に火災保 …

必見!上手な解体費用の値下げ交渉術

以前解体サポートのホームページにアップした新コンテンツ「必見!上手な解体費用の値下げ交渉術」がたくさんの方からご好評を頂いております。 ★解体サポートHP★【必見!上手な解体費用の値下げ交渉術】 解体 …

no image

そなえよつねに

大雨の影響で九州南部地方が土砂災害等に見まわれてしまっています。被害に遭われた方を思うと、非常に心が痛みます。 そこで、日頃からできる水害への備えを調べてみました。 □過去の浸水実績などから住んでいる …

no image

各県庁の談合事件に思う

都道府県庁の談合事件が続出しています。昔からの慣習という意見もあるようですが 消費者たちにとってはあからさまに損をさせられていることに他なりません。 しかも行政側の不祥事であれば我々の税金を使用してい …

家族会議にて・・?

お盆休み期間中や、ほとんどの会社のお盆休みが明けた昨日は例年以上に多くの解体工事についてのご相談や解体業者さんのご紹介依頼がありました。 お休み中にご家族やご親族間でお話合いをされた結果でしょうか、大 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930