解体現場確認

東京都内の現場確認に行ってきました!

投稿日:2019年1月31日 更新日:

今日、品川区と世田谷区の現場にお邪魔させていただきました。

最初にお伺いした現場は今では非常に珍しい洋館造りの建物。
聞くところによると100年以上も前に建てられたようで、現場でお会いしたベテランの
職長さんもこういった建物はこれまであまり経験したことがないので構造を見極めながら
慎重に工事を進めますとおっしゃっていました。

次にお伺いした現場は同じ敷地内に母屋とアパートが建っていて、2棟合わせると100坪近く
あります。こちらの職人さんも掛け声をかけてキビキビと作業されている姿が印象的でした。

2現場とも閑静な住宅街にありますがどちらの解体業者さんも近隣対策を含め
しっかりやっていただけていたので安心してお任せできます。

今日はこの後、都内でも夜半にかけて雪の予報が出ていますが作業に影響が出ない程度に
降ってもらえればと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

解体困難な現場3

先々週から始まっている新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。先週、ご報告いただいたときよりも随分と作業がはかどっており、2F部分の解体工事をされていました。 「来週には2Fにある重機 …

no image

木造と軽量鉄骨が混ざった現場

昨日確認に行った現場では、木造と軽量鉄骨とが混ざった構造で、 通常より分別する手間がかかってしまうような内容でした。 当初は木造だと思われていたので、軽量鉄骨となると使う重機も 変わってきますし、処分 …

現場が一番大切~解体現場レポート~

先日、新たに提携をさせていただいく予定の解体業者さんの解体現場確認に行ってきました。 提携の初期段階での会社訪問の際に代表の方とお会いし、様々な審査の上、一般の方にご紹介できる基準はクリアしていると判 …

no image

中野区の狭小地での解体現場

先日、東京都中野区での解体現場の確認に行ってまいりました。 中野区の閑静な住宅街の中にある物件で、現場への搬入・搬出経路が極端に狭い現場で、また、両隣や裏のお家とも接近していて非常に難易度の高い現場で …

解体現場の確認 渋谷区

先日、渋谷区での解体現場の確認に行ってきました。 築11年と築年数の浅い物件の解体はこちらでもあまりサポート経験が無かったので勉強の為にと、工事内容の確認が目的でした。 現場に着くと1人職長さんと3人 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031