解体のご相談内容

火の用心!!~火災現場の解体について~

投稿日:2013年11月26日 更新日:

先週あたりから、「火災に遭ってしまった」という方からの
解体に関するお問い合わせが増えてきました。

空気が乾燥してきていますので、これからの時期は火の元の注意が必要です。

火災解体のご相談の際によく聞かれる事で、

「家がほとんど燃えてしまったのだから、解体費用は安くなるんでしょ?」

というご質問がありますが、安くなることはほとんどありません。

燃えてしまった廃材の処分費用がとても高いことと、
廃材を分別する手間がかかるので、割高になるのです。
(市区町村によって「罹災証明」により燃え殻の処分などが減免されますが、
適用されても割高になってしまうケースが多いです。)

みなさん「まさか自分の家が燃えてしまうとは・・・」と
おっしゃいますが、火事に遭ってしまってからでは遅いです。火の元には十分にご注意下さい。

※参考 解体Q&A 「火災に遭ってしまった場合には」

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

仙台市にある空き家になっているご実家の処分

先日、解体サポートからのご紹介でこれから解体工事を控えている方がご来社されました。 ご自身は東京にお住まいで、仙台市のご実家を解体するにあたり、地元の解体業者を探すことが難しいとの事で、2年ほど前から …

え~!建たない?!

本日お受けしたご相談。 購入する予定の土地。 更地ではあるのですが隣との境界にある塀だけが残っているので、それを撤去するための見積りをとりはじめたらあまりに高額でビックリし、困っていらっしゃいました。 …

「暖かくなる前までに解体工事を終わらせて欲しい」

以前解体業者さんをご紹介し、見積もり金額にもご納得されて、解体工事が決まっているご相談者様からの解体着工日についてのご相談。 (以下 相:ご相談者様 解:解サポスタッフ)=============== …

解体サポートは今年で19年目!

明けましておめでとうございます。おかげさまで解体サポートは今年で19年目を迎えることが出来ました。今年も一人でも多くの方のお役に立てるよう、スタッフ一同、精一杯頑張ります! 年明けから徐々に解体工事に …

解体工事のリピート相談

解体サポートは2004年からサービスを始め、1万人以上の方のご相談をお受けしてきています。 その中で、先日下記のようなご相談をたて続けに頂きました。 ========================= …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930