解体のご相談内容

火の用心!!~火災現場の解体について~

投稿日:2013年11月26日 更新日:

先週あたりから、「火災に遭ってしまった」という方からの
解体に関するお問い合わせが増えてきました。

空気が乾燥してきていますので、これからの時期は火の元の注意が必要です。

火災解体のご相談の際によく聞かれる事で、

「家がほとんど燃えてしまったのだから、解体費用は安くなるんでしょ?」

というご質問がありますが、安くなることはほとんどありません。

燃えてしまった廃材の処分費用がとても高いことと、
廃材を分別する手間がかかるので、割高になるのです。
(市区町村によって「罹災証明」により燃え殻の処分などが減免されますが、
適用されても割高になってしまうケースが多いです。)

みなさん「まさか自分の家が燃えてしまうとは・・・」と
おっしゃいますが、火事に遭ってしまってからでは遅いです。火の元には十分にご注意下さい。

※参考 解体Q&A 「火災に遭ってしまった場合には」

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

奈良県での解体工事「暖かくなる前に解体したい」

先日のお問合せより。 「奈良県にある実家の解体を考えているのですが、どちらかいい業者さんをご紹介いただけますか?実家とは離れた地域(東京)に住んでいる為、地元のいい解体業者さんを探せないので・・。そん …

防災意識高まりの影響?解体工事についてのご相談が急増

東日本大震災から1年が経ち、各マスコミでも昨日は震災関連のニュースが大半でした。また、震災から1年をきっかけに改めて「防災意識」について強く考える方も多いのではないでしょうか。 こちら「解体サポート」 …

企業・法人様向けの解体工事について

ここ数年、企業・法人様からの解体工事についてのお問合せが増えてきています。 多くの企業・法人様はお付き合いのある不動産屋さんなどがいらっしゃるケースが多いので、以前まではご自身で解体業者さんを探すこと …

お盆休みの期間も受付しております~解体サポートからのお知らせ~

明日の「山の日」からお盆休みに入る方々が多いようですが、解体サポートは休まずにご相談をお受けいたします。 というのも、この期間は帰省された際にご親族でお家の事についてのお話しが多く出る時期ですので、解 …

店舗やオフィス、マンションなどの内装解体についてのご相談

最近、店舗やオフィス、マンションなどの内装解体についてのご相談が増えてきています。年内を目安に解体をお考えの方が一番多いようです。 そんな中よくあるご質問は 「大体いくら位で解体(スケルトンに)できる …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930