解体のご相談内容

火の用心!!~火災現場の解体について~

投稿日:2013年11月26日 更新日:

先週あたりから、「火災に遭ってしまった」という方からの
解体に関するお問い合わせが増えてきました。

空気が乾燥してきていますので、これからの時期は火の元の注意が必要です。

火災解体のご相談の際によく聞かれる事で、

「家がほとんど燃えてしまったのだから、解体費用は安くなるんでしょ?」

というご質問がありますが、安くなることはほとんどありません。

燃えてしまった廃材の処分費用がとても高いことと、
廃材を分別する手間がかかるので、割高になるのです。
(市区町村によって「罹災証明」により燃え殻の処分などが減免されますが、
適用されても割高になってしまうケースが多いです。)

みなさん「まさか自分の家が燃えてしまうとは・・・」と
おっしゃいますが、火事に遭ってしまってからでは遅いです。火の元には十分にご注意下さい。

※参考 解体Q&A 「火災に遭ってしまった場合には」

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体費用を抑えるためのポイント               ~解体工事よくあるお問い合わせ⑥~

「解体工事にかけられる予算が限られているんですがどうすればいいでしょうか?」 といったご質問をよくご相談者様からお受けすることがあります。 まず費用を抑えるためのポイントのひとつに建物内などに残ってい …

解体サポート インターネットだからこそ大切にしているもの

先日のご相談内容。 「実家の解体を検討しているので、息子にインターネットを教えてもらいながら調べたんです。 解体サポートさんやご紹介していただいた解体業者さんの対応が良くて安心しました。 私の偏見です …

本日のご相談内容より~「区役所で解体サポートさんを紹介されました」

ある東京都23区の地域で、解体業者さんを探すのにお困りな方からのご相談内容。 「○○区役所に解体業者について聞いたところ、解体サポートさんを紹介されました。事前の届出や許可関係がしっかりしている解体業 …

解体工事 お見積もりの取り方

ご相談者の方とお話しさせていただく中で、 「何社かまとめて解体業者さんを紹介してもらえますか?」 といった質問をお受けすることがありますが、解体サポートからは基本的には工事内容やご利用後のアンケート結 …

お休み中、ご家族でのご相談

お正月やお盆休み、お彼岸明けやゴールデンウィーク明けには解体サポートへのお問合せが非常に増えます。 「○周忌も終わったことだし、そろそろ実家を解体しようか?」 「建替えするんだったら今は分離発注すると …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930