空き家問題

空き家問題~横須賀市~

投稿日:2012年6月15日 更新日:

横須賀市議会にて空き家の所有者に適切な管理を求める条例案が、横須賀市議会定例会に提案されました。

横須賀市内に約2万戸あるとされる空き家が、近隣にとって安全や防犯面の課題となっている事情が背景にあるようで、
もし対策が取られない場合などは措置命令や所有者の公表、行政代執行、罰則も盛り込んでいるようです。

細い路地や石段や坂道に面した物件では入居者も得にくく、
いざ解体しようとしても廃材の運び出しが大変で解体費用も余計にかかってしまいます。

この空き家の適正管理は全国的な問題にもなっていて、他の地域でも対策が取られているようです。

人口減少と少子高齢化がこのようなところにも随所に影響しているんでしょうね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-空き家問題

執筆者:

関連記事

空き家対策特別措置法施行から1年

「空き家対策特別措置法」が完全施行(2015年5月27日)されてから1年以上が経過しました。まだ課題も多く軌道に乗っていないのが実情のようですが、 今回はこれまでに施行された中から代表的なものをご紹介 …

全国の空き家問題

全国で問題となっている、管理されていない空き家。 人口減少社会と少子高齢化、ひいては税制の仕組みが主な要因となっているようですが、多くの市区町村で「空き家の適正管理に関する条例」が制定されています。 …

no image

人口減少問題について

先日、山梨県で「人口減少危機突破宣言」が出されたとのニュースがありましたが人口減少に関して都道府県が独自に緊急宣言を出すのは全国で初めてのケースになります。 報道によると山梨県の人口は2000年9月を …

no image

大分県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、大分県の情報をお届けしたいと思います。 ●大分県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

no image

長崎県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、長崎県の情報をお届けしたいと思います。 ●長崎県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031