解体工事に関する内容

東京都新宿区 解体現場での事故

投稿日:2012年2月21日 更新日:

先日の悲しいニュースより

2月17日、新宿区のテナントビル解体現場で10トンのコンクリ壁と作業用の足場が崩れ、
コンクリートの壁の下敷きになり、作業員1人が死亡 。更にもう一人は足の骨を折る重傷。

詳しい原因は警視庁によって解体作業の工程に不備が無かったなど、事故の詳しい事情聴取がされているようですが、
結果として何よりも尊い人命が失われた事は事実です。しかも20歳と若い職人さんだったようです。
心が痛みます。心よりご冥福をお祈り致します。

解体業者さんは他の何よりも『安全管理』を第一に考えていただきたいものです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

空き家解体

別荘地の解体工事「解体費用の共益費」

静岡県のとある別荘地の解体工事に関して、ご相談者様から頂いたお話。 「自分が建てた別荘を自分の費用負担で解体するのに、別荘の管理会社から『共益費』なるものが必要だから解体費用の5%を取ると言われてしま …

大雪の重みで・・・。

先日の大雪の影響で、解体サポートへは ==================== 「カーポートが倒れてしまった。」 「車庫の屋根が落ちてしまい、車が出せないんです・・。」 「雪の重みで納屋がつぶれてしま …

no image

(財)東京都環境整備公社

解体する前に家財品の処分が必要なケースが多くあります。まず、それぞれの役所に連絡する方が多いかと思いますが、粗大ゴミの受付センターというのがあることをご存知でしょうか?例えば都内でしたら 粗大ごみ受付 …

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

梅雨時の解体工事に耳よりな情報!

昨日、関東甲信、北陸、東北南部の梅雨入りが発表されました。 空気がジメジメしていて、洗濯物やお出かけの際に常に空模様を気にしなければならないので、 梅雨の時期はあまり良いイメージはないかと思います。 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031