ビル解体 解体現場確認

東京都港区のビル解体現場より

投稿日:

東京都港区でビルの解体工事を進めている解体業者さんから解体現場の進捗報告を頂きました。

(※以下各作業は同日作業ではありません)

・重機による鉄骨ビル解体の様子

・基礎解体の様子

この現場は港区の閑静な住宅街にある鉄骨造のビル。
難易度の高い工事ですが、順調に進められていてひと安心です。
(実績豊富で長年「何事もなく」工事をしていただいている解体業者さんですので心配はしていませんが。)

この「何事もなく」というのは当たり前のことのように思われがちですが、大きな音や振動が出やすい解体工事では非常に難しい問題です。

工事前に近隣の方への工事説明や工事期間中の挨拶や掃除などの近隣対策がしっかりできていれば、もし何かあった場合にも対処できるケースは多いですが、それができていないと工事を中断しなければならないといった状況になることもあります。

今回、施工していただいている解体業者さんは近隣対策はもちろん、
非常に丁寧に工事を進めているのでその心配はまったくありません。

解体工事とは最終的には「何もなくなる状態にする」という工事ですが、自社の利益を優先しようと工期を縮める為に雑に工事をしてしまうと、音や振動、埃などで近隣の方にご迷惑をかけてしまいかねません。

解体サポートでは実績豊富で良心的な価格で解体工事が出来る「安心の解体業者さん」をご紹介しておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ビル解体, 解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

杉並区の現場確認

先日、杉並区の現場のほうにうかがいました。 この現場は、敷地内に新築の工事も行っており、多少スペースがあったものの、車両や重機の搬入には気を使う必要がありました。 見させていただいたときは、建物の解体 …

気は優しくて力持ち

先日、新宿区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体初日で(解体業界ではいわゆる「乗り込み」とも言われています)、主に建物内部の取り壊し作業(内装解体)がメインでした。 この時期(8月上旬)の内装 …

no image

屋上家屋の解体工事

昨日、少し特殊な解体工事の現場をうかがいました。場所はマンションの屋上で、そこに前のオーナーさんが鉄骨で家をつくっており、その建物の撤去工事でした。 マンションにはエレベーターがなく、搬出など非常に条 …

少しの気遣いが大きな違いに

先日、東京都国立市の解体現場へお邪魔してきました。 当日は最後の仕上げ作業中でした。 解体現場周辺を綺麗に掃除します。 靴の裏についた泥(土)を綺麗に洗い流してから現場を後にします。   この作業、実 …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031