解体のご相談内容 空き家問題

遠方での解体工事について

投稿日:2020年10月17日 更新日:

少子高齢化や大都市圏への人口集中などの影響で、地方にある建物が空き家になってしまい、その管理や処分にお困りの方が年々増えているようです。

社会的な問題となっている、いわゆる「空き家問題」ですが、空き家を放置しておくにはリスクが伴います。

害虫やネズミが棲みつくと不衛生ですし、雑草や枯れ葉がご近隣のご迷惑になってしまいます。
また、火災(放火)や風雨による瓦の落下や外壁が剥がれ落ちてしまうことなども心配です。
なかには知らない間に不審者が勝手に入り込んで長期間寝泊りをしていたというような事もあるようです。

空き家画像

解体サポートによくあるご相談内容として、
 
「自宅から離れた場所にある空き家を解体したいのですが、何から手を付けたらいいのか?」

という内容があります。

遠方に空き家をお持ちの方は、「地元の解体業者を探せない」「家の中を片付けることが出来ない」
などのお悩みも抱えている方は多いのではないでしょうか?

でも大丈夫です。

ご自宅から離れていても、解体業者さんによる現場確認、お見積もり、解体工事をして頂くことはできます。
(しかし、業者さんを選ぶとき、工事が終わってからの確認程度は現場に行って頂くことをお勧めしております)

また、ご自身でお家の中を片付けなくても、不要な物であれば撤去していただくこともできます。

解体サポートは全国の安心・適正価格の解体業者さんのご紹介とそのサポートをさせて頂いております。

「具体的にまだ見積もりを取る段階ではない、気持ちの整理がつかない…」といった場合でも、解体費用の概算金額や解体する前に気を付けておくことなどもお伝えすることが出来ますので、お気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

先日のお問合せ

数日前にあったお問合せのことです。 解体の件で業者さんの紹介をご希望でした。お話をお伺いさせていただくと、1つお見積りを出してもらっているとのこと。 その業者さんは、対応が丁寧で、見積りも細かく説明し …

近隣トラブル~長屋解体編~

最近は長屋を切り離しをして解体して新築を建てるというご相談が増えてきています。建物自体が古くなってきて、この低金利のうちに建替えようと考える方が多いからでしょうか。 残念ながらそこにつきものなのが、お …

no image

愛媛県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、愛媛県の情報をお届けしたいと思います。 ●愛媛県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

空き家解体

長野県長野市では最大70万円まで解体費用の補助金が出ます!

長野市では安全で安心して暮らせる生活環境の保全を図ることを目的として、老朽危険空き家の解体工事費の一部を補助する制度があります。 長野市 【老朽危険空き家の解体工事補助金】 ●補助対象者 長野市から「 …

え~!建たない?!

本日お受けしたご相談。 購入する予定の土地。 更地ではあるのですが隣との境界にある塀だけが残っているので、それを撤去するための見積りをとりはじめたらあまりに高額でビックリし、困っていらっしゃいました。 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930