自然災害 解体のご相談内容 空き家問題

台風等の自然災害で倒壊する前に

投稿日:

近畿地方を縦断した台風7号の影響で中国、近畿、東海地方で記録的な大雨が降りました。
この大雨によって、土砂崩れや浸水、家屋が倒壊したり落下した外壁の下敷きになるなど被害が多く出ました。

解体サポートにも「納屋の瓦が飛んだ」「庭木が倒れそうなので撤去してほしい」など台風の影響を受けてのご相談がお盆明けから続いております。

まだまだこれからが台風シーズンです。
また、台風だけでなく各地で線状降水帯による豪雨や突風も起きています。

老朽空き家の屋根が飛んだりブロック塀が倒壊したりと、人的被害になる可能性もあります。

自然災害による被害はいつ起こるかわかりません。
未然に防ぐためにも空き家になっている住宅や老朽化したブロック塀等を所有されている方はできるだけ早めに対処することをお勧めします。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-自然災害, 解体のご相談内容, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

新年のお問合せ

明けましておめでとうございます。 年が明けまして解体サポートにはお問合せ・ご相談を非常に多く頂いておりまして、只今スタッフ総出で対応させていただいております。 「空き家になっている実家をそろそろ解体し …

「こんな小さな解体内容でも大丈夫?」

「自宅の屋根に乗っている物干し台が古くなって危ないので、撤去してもらいたいのですが・・」 「樹木が生い茂ってしまった敷地を綺麗にして欲しいのですが・・」 「車を廃車したのでカーポートを撤去して庭を広く …

解体業者の決め方~大阪での解体工事~

様々なご相談者さんがいらっしゃいます。見積もりをしていただいた解体業者さんへの対応も様々です。 先月、神奈川(確か藤沢市)から解体サポートに直接ご相談にいらした方は大阪のご実家の解体についてでした。 …

裏庭にある物置の解体

先日頂いたご相談内容。==========================裏庭にある物置の解体・処分を考えています。木造でトタン屋根です。10年以上前から実質的には使っておらず、中身もろとも放置状態で …

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31