環境問題

環境に優しく、お客様にも優しい企業

投稿日:2010年11月27日 更新日:

住宅施工会社さん、株式会社キクシマ さん(神奈川県・横浜市)からイベント、『建築家と考える環境にやさしい住まい』をテーマに「第12回 建築家展・エココロミ体感展」のご招待をいただき、横浜、赤レンガに行ってきました。

複数の建築家と出会える場で、各建築家のパネル・模型等を展示実例が紹介されており、相談できるブースがありました。
$解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ-建築家

建築に関しては、普通、建築家に依頼して建てる場合、建築家主導で進んでいくとおもいますが、キクシマさん(施工会社)主導で進めていけるそうです。よって、建築家も比べることが出来るそうです。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ-空間

また、キクシマさんは単に住宅の施工だけでなく、住環境を大きな視点で捉えており、感動しましたー目

自然環境との調和を目指すため『エココロミProject』も同時開催しておりました。
五感で楽しめる
”エココロミZONE”
”快適ライフZONE”
”環境共生住宅”
3つのエリアにて、様々な企画がありました。
解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ-エココロミ

会社の屋上で養蜂をして、近隣の方にハチミツの収穫を体験してもらったり、生ゴミから堆肥を作り、それを使用した野菜を作る活動(ヤサイクル)をしたりと、、、普通の住宅施工会社とは一味も二味も違います。
(その堆肥で育った野菜を土産にいただいてしまいました)ニコニコ

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ-野菜

企業として社会に存在する意味、志をしっかり持っており、我が社も見習わなくては。

私のヘタな説明では伝えきれませんので、新築、建替えを検討している方は
詳しくはお問合せしてみてください。

*****
株式会社キクシマ
0120-96-6663
http://www.kikushima/co.jp

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-環境問題

執筆者:

関連記事

ミンチ解体 不法投棄

市役所職員が関与した?産業廃棄物の不法投棄

先日、埼玉県富士見市が発注した工事で、現場から出た産業廃棄物を土砂に混入したまま不法に投棄したとして、埼玉県警は工事責任者だった富士見市役所の職員と市内の建設会社員の男ら計4人が廃棄物処理法違反の疑い …

no image

アスベスト調査・分析

アスベストの調査や分析をする機関、会社が多忙で現在は申し込んでも1ヶ月、2ヶ月待ちがあたり前になってしまってます。 解体サポートでは調査分析を行っているところと独占提携を結び、なんと最短で3営業日で結 …

no image

CO2削減

一時期、お休みしていた自転車通勤をまた復活してみました。 片道約10km。 風をきって気分よく、朝の眠気も覚め、 さらに車と比べるとCO2の排出も結構抑えられて良いことづくし! ここでエコ生活でどのく …

no image

環境配慮

日経MJ新聞の記事で2つ気になった内容がありました。 ひとつはスーパー業界がレジ袋の有料化への動き。4月施工の改正容器包装リサイクル法(容リ法)が小売業に義務付ける削減を考えると各小売業も避けられない …

エコエコしい・・・世の中

エコの話が続きますが・・・ 街を歩いていると、最近の東京は綺麗になったなぁ・・・と思う時があります。ゴミや壁のグラフィティ(落書き)などが、一時期より減ったような気がします。 新宿では、若い人達が早朝 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930