解体のご相談内容

ご相談内容~概算での解体見積もり~

投稿日:2010年9月17日 更新日:

先日、東北地方のある方からのご相談。

「以前建っていた建物の杭がまだ残っている状態なのですが、
撤去費用はいくら位かかるのですか?」との事。

まず、前提として概算でのお見積もりは現場の状況や細かな工事内容が異なる為、
あくまでも「概算」の金額です。
出来れば現場をきちんと見ていただき、正確な責任あるお見積もりを
出していただくことをお伝えいたしましたが(無料)、現時点では現場を見ることが出来ないとの事でした。

そちらをご了承いただき、詳細をお伺いし、お調べした後に折り返しお電話を差し上げようかと
お伝えいたしましたが、また、現時点では内密にしておきいとの事でしたので、
再度時間を改めてそのご相談者様から再度お電話を頂くことになりました。

そして数時間後、再度お電話をいただき、以前の類似サポート内容の
解体工事の見積もりを参考に概算の金額をお伝えさせて頂きました。

「本当にありがとう御座いました。どうしようかと困っていて、実はインターネットで色々調べて
たくさんのところに問合せをしたのですが、満足いく対応をしてくれるところがなく、
やっと解体サポートさんのホームページに行き着いたのです。
素晴らしいサポート体制ですね。もっとたくさんの方に知ってもらえるように
私も周りの人に知らせたいと思っていますので、これからも困っている人の為に頑張って下さいね!」
とのお言葉を頂きました。

非常に嬉しいお言葉です。

これからも、解体についてお困りな方の少しでもお役に立てるように
日々のサポート業務とその質の向上に努めていきたいと思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

長屋の解体について

最近、長屋を解体したいというお問い合わせが増えています。(特に関西地方から)長屋でも全部を取り壊すのであれば通常の解体と変わりないですが、切り離し工事の場合は補修工事等が必要になってきます。 隣人の方 …

「空っぽになった実家」どうする?

ゴールデンウィークが明けて、こちら解体サポートへは非常に多くのお問い合わせを頂いております。 ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの大型連休が明けると、ご家族やご親族間でのお話し合いをされるケー …

別荘の解体。「ステイタス」から「悩みの種」に…。

今年はお盆休みが明けた頃あたりから、こちら解体サポートではこのようなご相談を例年よりも多くお受けしています。 ================================「別荘の解体を予定していま …

行政代執行は自治体にとっても最終手段。

平成27年に施行された「空き家対策特別措置法」。解体サポートのホームページでも空き家特措法について度々取り上げていますが、この約3年半の間に「行政代執行=所有者が解体に応じない空き家の強制撤去」を進め …

解体工事でローンは組めますか?

ローンを利用しての解体についてのご相談をよくお受け致します。 一般的に新築を建てる際には利用する住宅ローンに解体費用を組み込む事も出来ますが、建築と解体を分離発注したり、建替え以外の目的で解体をすると …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031