解体サポートについて

解体見積もりの対面相談について

投稿日:2016年6月1日 更新日:

このところ対面でのご相談を希望される方が増えています。
先日もご実家の解体について悩んでいたところ、知人から解体サポートの対面相談を勧められたとのことで遠方にお住まいの方でしたが、わざわざ当社に足を運んでくださりました。

色々とお話しさせていただいた中で特に印象に残っているのは、
どういった解体業者さんと提携しているのかというご質問を受けた際に、

「必ず直接お会いし、解体サポート独自の提携基準を満たしているか確認するのはもちろんのこと、私どもの理念
に賛同していただける解体業者さんとのみ一緒にお仕事をさせていただいています」

とお答えしたところ、とても共感していただき、

「私も仕事をする上で、『直接会って話をする』ということをすごく大切にしています。会って初めて分かることも多いですからね。今日はこうやってお話しをさせてもらい、安心してすべて任せられそうだと感じることができ、出向いてきた甲斐がありました」

との非常にうれしいお言葉をいただきました。

一般の方にとってインターネットだけでは実態が見えづらく不安な気持もあるかと思います。だからこそ私たちはすべてにおいてある意味「アナログな部分」を今後も大事にしていきます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

解サポ(解体サポート)基準について

解体サポート(通称:解サポ)ではご紹介できる解体業者さんに様々な基準を設けています。 知識の少ない一般の方に解体業者さんをご紹介するという責任は大きいので、業者さんの選定には時間と労力を惜しまずにじっ …

no image

東京都江戸川区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から江戸川区の情報をお届けしたいと思います。 ●江戸川区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると …

解体工事費のは年々高騰傾向

空き家を解体して更地にするまでの概算費用について

全国的に空き家は増加傾向にあり、社会問題化しています。空き家をそのまま放置しておくと老朽化が進んでご近所に迷惑をかけたり、倒壊の危険や、場合によっては放火のリスクも伴います。 しかし、『建物を解体する …

現場第一主義!~江東区のビル解体現場へ~

先日、東京都江東区のビル解体現場へおじゃましてきました。 あいにくの雨模様のなかでしたが、粛々と作業はしつつも、とても活気に満ちた現場でした。 東京都内ではよくある現場ですが、両隣りが接近して、敷地び …

飲食店やオフィスの内装解体についてお勧めの情報

新型コロナウイルスの影響を受けてか、内装解体のお問合せは全国的に増えてきているようです。 「長年やっていた店舗の売り上げが極端に減り、人生の方向転換をしなければという思いでお店を閉めることにしました。 …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031