閑話

いろいろと「エコ」キーワード

投稿日:2010年3月9日 更新日:

今、テレビ朝日の「ガイアの夜明け」を見ながら、
これを書いております。
今日はハイブリッドカーの特集。

ホンダのCR-Zの開発を取り上げています。

燃費25km/L とのことです。
エコですね~。

お~、ここでマーケティングの担当者が大学生の生の声を聞いています。
カタログを見ながら

「何がすごいのかわからない」
「エンジンがすごい?だから?」

こわー。
でもこんな生の声を真摯に受け止められ、次のステップにつなげる企業がのびるんでしょうね。

みてたら
解体サポートの現場確認カーもハイブリッドカーにしたくなってきました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

徹底的に

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると芋づる式に続々と発覚していくものですね。 今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。 不正は92年ごろから行われていて、管 …

no image

エコ 電池Ⅱ

昨日、一昨日の日経新聞でエコ電池に関する記事が続けてありました。 ①携帯電話やパソコンの電源となるフィルム型太陽電池を2010年から販売(トッパン・フォームズ) ②マンション向けの燃料電池システムを国 …

no image

こころある接客

サポートセンターの近くにアジアン料理を出す個人オーナーのお店があります。味もよく結構気に入って、2-3年前からたまにランチしにいく程度でした。 でも、もともと周辺はそんなに人も多くなく、立地も少し横道 …

no image

桜の咲き始め

昨日はお彼岸ですし、天気もよく暖かかったので皆さんも外出された方も多かったのではないでしょうか? かくいう私も春の陽気に誘われて外に出掛けたのですが、早くも桜がちらほらと咲いてました。 まだ咲き始めと …

迅速な対応、セキュリティに感謝

解体サポートの事務所にはセキュリティの為、個人情報も扱っているのでセコムさんにお世話になっております。 今朝、出社するとセコムさんが夜中に来た旨、報告書がありました。 夜中26時に電気のブレーカーが落 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930