閑話

いろいろと「エコ」キーワード

投稿日:2010年3月9日 更新日:

今、テレビ朝日の「ガイアの夜明け」を見ながら、
これを書いております。
今日はハイブリッドカーの特集。

ホンダのCR-Zの開発を取り上げています。

燃費25km/L とのことです。
エコですね~。

お~、ここでマーケティングの担当者が大学生の生の声を聞いています。
カタログを見ながら

「何がすごいのかわからない」
「エンジンがすごい?だから?」

こわー。
でもこんな生の声を真摯に受け止められ、次のステップにつなげる企業がのびるんでしょうね。

みてたら
解体サポートの現場確認カーもハイブリッドカーにしたくなってきました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

シブカサプロジェクト

SOL(Symbol Of Life)という団体が運営している「シブカサ」というプロジェクトがあるということを聞きました。 これは、渋谷で借りられる無料傘レンタルサービスのことです。 雨の日に大量に購 …

no image

徹底的に

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると芋づる式に続々と発覚していくものですね。 今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。 不正は92年ごろから行われていて、管 …

no image

ライブドア騒動

今日は少し解体のお話からずれますが、日本経済にも影響を与えそうな話題なので記させていただきます。ただ、あくまでも私杉山の個人的な感想です。もともとIT企業だったライブドアがM&Aを繰り返し、今日のよう …

no image

解体現場ではスズメバチにご注意を!

ここ最近、寒暖差が激しく、体調の維持管理が難しいですが、秋と言えばスズメバチの活動が活発になる季節でもあります。 ニュースなどでも幼稚園児らが登校中に刺されたことや登山客が襲われたことなどが放送されて …

no image

ひなたのくさ

東京都の「考えよう! 地球と買い物のつながり」という小冊子をいただき、地球にやさしい買い物の標語を見つけました。 ひ・・・必要なものを (買う前によく考える) な・・・長く (こわれたら直す) た・・ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930