閑話

こころある接客

投稿日:2009年10月16日 更新日:

サポートセンターの近くにアジアン料理を出す個人オーナーのお店があります。
味もよく結構気に入って、2-3年前からたまにランチしにいく程度でした。

でも、もともと周辺はそんなに人も多くなく、立地も少し横道を入ったところにあり、

 

「このお店、味も接客も良く掃除も行届いていて良いお店だな。。でも大丈夫なのかな・・・」
なんて余計なおせっかい感情を持っていました。

先日、1.2ヶ月ぶりに行くと、
ランチ時間も終わった時間なのに、お客さんがいっぱいで入れなかったのです。

食べれないと思うと、余計に。。。

翌日行くと混んではいましたが、美味しくいただけました。

会計の時、驚いたことにスタッフの方が
「昨日はせっかく久しぶりにお越しいただいたのに、召し上がっていただけなくてすみませんでした」

これには驚き、感動、関心でした!

その後、私のランチにこのお店の頻度が増えたのはいうまでもありません。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

迅速な対応、セキュリティに感謝

解体サポートの事務所にはセキュリティの為、個人情報も扱っているのでセコムさんにお世話になっております。 今朝、出社するとセコムさんが夜中に来た旨、報告書がありました。 夜中26時に電気のブレーカーが落 …

no image

エコ 電池Ⅱ

昨日、一昨日の日経新聞でエコ電池に関する記事が続けてありました。 ①携帯電話やパソコンの電源となるフィルム型太陽電池を2010年から販売(トッパン・フォームズ) ②マンション向けの燃料電池システムを国 …

no image

いまできること!?

テレビで「世界ウルルン滞在記」をみました。 ドイツの「国際平和村」の特集でした。そこには世界各国の障害を持った子供が暮しています。 ・ベトナム戦争の枯葉剤が原因で先天的に障害を持った子。・カンボジアの …

no image

対応の差が決め手に

先日、個人的に引越しをすることになり、見積りをとりました。 数社見積りをとる予定にしていて、自宅に順番に見積りに来てもらったのですが、その対応の違いに驚かされました。 問題は最初の業者さんだったのです …

no image

ライブドア騒動

今日は少し解体のお話からずれますが、日本経済にも影響を与えそうな話題なので記させていただきます。ただ、あくまでも私杉山の個人的な感想です。もともとIT企業だったライブドアがM&Aを繰り返し、今日のよう …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930