建物解体ブログ

住宅版エコポイント

投稿日:2010年3月6日 更新日:

エコポイントの住宅版があるのをご存知でしょうか?

鳩山政権が打ち出した景気対策のひとつなのですが、
省エネ効果などが大きい住宅の新築や改修をした場合に
商品券などと交換できるポイントが与えられるんだそうです。

この解体サポートのブログを読んでいただいている方は
改修よりも建替えをお考えの方が多いかと思いますので、新築の場合

条件は
・耐熱性能の高い窓や外壁などを備えた住宅であること。

対象期間は
・2009年12月8日から2010年12月31日まで

発行ポイントは
・一律30万ポイント。
(1ポイント=1円なので結構うれしいですよね)

そして
どこに申請するのかというと
住宅エコポイント事務局や「住宅瑕疵担保責任保険法人」の取次ぎ店
になっている設計事務所や建材店など全国に約3800箇所あるようです。

建替え、新築を検討中の方は詳しくお調べください。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

中古家電 PSEマーク

解体するときに問題になるのが家電品の処分費。少しでも解体費を安くということで行政の粗大ゴミやリサイクルショップにという方も少なくありません。 しかしこれも4月から少し状況が変わるようです。「PSEマー …

「自粛」こそ最高の美徳?

最近「自粛こそ日本人の美徳」という認識が極端になってしまっている気がします。 もちろん、「自粛」は大切な日本人の美意識だと思いますし、思いやる気持ちの表れだと思います。 同じ日本人として被災地の方々の …

「消費税が上がったからこそ・・。」

消費増税前は 「消費税が上がる前に解体を・・」とお考えの方から多数お問い合わせを頂いておりました。 一方、増税した後は 「消費税が上がったので、少しでも安く解体をしたい」 「自分で解体業者を探した方が …

20年ぶりの大雪

8日~9日にかけて首都圏を襲った大雪。皆さまは大丈夫だったでしょうか? 死者4名、負傷者600名以上(2/10時点)だそうですが、一夜明けて路面に残った雪が凍結したり、屋根に積もった雪が解けて、塊のま …

お盆休みも受付しています!

明日の「山の日」からからお盆休みに入る方々が多いようですが、解体サポートは休まずにご相談をお受けいたします というのも、お盆休みで帰省された折に『ご家族会議』をされる方が多いのか、この期間でも解体サポ …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031