建物解体ブログ

時間の余裕、気持ちの余裕

投稿日:2009年8月7日 更新日:

「すみません、車が混んでいて10分程遅れそうです・・・」

昨日、プライベートで人との待ち合わせに車で向かったのですが、予想が甘く相手の方を待たせてしまいました。

相手の方の気持ちを考えたり遅れて申し訳ない気持ちだったり
焦って運転する気持ちは自分にももちろん相手の方にも
精神的にとにかくよくない!!と改めて痛感。

ふと、そういえば日々解体のサポートをしていて
ご紹介した業者さんが立会いに遅れるなどでご相談者様に
ご迷惑をかけるような連絡はほとんどないことに気付きました。

日々、外出して見積りの立会い、現場の確認をされていらっしゃる解体業者さんは時間の読み方の精度も良く、さらに相手を待たせない細心の注意と努力をしていることを再認識しました。

私ももっと気をつけなくては。。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

本当のサポート?

最近、解体サポートのような形で業者を紹介するというサービスを行っている所があるようです。中には解体業者が紹介サービスを行い、自社に取り込むために運営している所もでてきております。 解体サポートは解体に …

no image

不法投棄対策強化の傾向

8月末の話ですが、石川県が以前から協力している福井県に加えて、富山県にも呼びかけて県境付近の産廃不法投棄を防ぐ連絡会議を発足させたようです。 不法投棄は全国的に問題となっていますが、特に人目のつかない …

調布市での解体工事~猛暑でも元気!~

全国的に猛暑が続いていますが、解体現場は当然稼働しています。 先日、調布市での解体現場が無事に終了したと、解体業者さんからご連絡を頂きました。 『いつも通り』何事もなくきれいに終わったのですが、解体サ …

就業体験~インターンシップ~

当解体サポートでは毎年恒例の事になってきてるインターンシップの学生さんが今年も来ています。 学校の夏休みを利用して就業体験との事ですが、将来の『就業』という明確な目標があってまずは感心です。 インター …

no image

9月1日は「防災の日」です。

9月1日は『防災の日』です。みなさんも学生のころ、防災頭巾をかぶり避難訓練などをした記憶があると思います。 今年の夏も各地で水害の被害にあい、先日も会社のある関東地方でも地震があったばかり。しかも、天 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031