閑話

エコ 電池Ⅱ

投稿日:2009年3月15日 更新日:

昨日、一昨日の日経新聞でエコ電池に関する記事が続けてありました。

①携帯電話やパソコンの電源となるフィルム型太陽電池を2010年から販売
(トッパン・フォームズ)

②マンション向けの燃料電池システムを国内で初めて商品化する
(東芝)

どちらも非常に興味があります。

特に①は個人的に楽しみです。
軽くて薄いので充電用として持ち運びしやすく、携帯やノートパソコンの充電が
外出先で無くなりそうな心配がなくなります。

何より太陽で充電できるってすごく魅力です。
今から市場にでてくるのが楽しみです。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

東京熱帯化

最近、日本各地で真夏日を記録してますね。 そこでこんなニュースを発見しました。 『東京熱帯化』 内容はというと、温暖化とヒートアイランド現象で平均気温があがり、熱帯・亜熱帯原産の植物などが繁殖している …

no image

事前の準備

ついに、関東甲信越地方も梅雨入りしましたね。外での作業も難しくなるのはもちろん、洗濯も大変な時期になりました。 湿気が多いこの季節、洗濯物には悩まされます。 洗濯機に乾燥機能がついていれば困ることはな …

電気の契約

サポートセンターの新しい事務所は電気の容量(契約)が300アンペアでした。(エアコンは別契約の動力なので、エアコン含まず) 私達も電気には詳しくないものですから、何も気に留めていなかったのですが、初め …

no image

お墓参り

私事になってしまいますが、先日お彼岸ということもあり、お墓参りに行って来ました。 祖先(私の場合、父方の祖父母&母方の祖父母)を敬い、現状の報告等をすることはあらためて良い日本の習慣だと感じました。 …

no image

徹底的に

食品の場合のそうでしたが、どこかのメーカーの不正が発覚すると芋づる式に続々と発覚していくものですね。 今回は、店舗などに使われている断熱材メーカーの東洋ゴム工業。 不正は92年ごろから行われていて、管 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031