自然災害 解体のご相談内容 空き家問題

台風等の自然災害で倒壊する前に

投稿日:

近畿地方を縦断した台風7号の影響で中国、近畿、東海地方で記録的な大雨が降りました。
この大雨によって、土砂崩れや浸水、家屋が倒壊したり落下した外壁の下敷きになるなど被害が多く出ました。

解体サポートにも「納屋の瓦が飛んだ」「庭木が倒れそうなので撤去してほしい」など台風の影響を受けてのご相談がお盆明けから続いております。

まだまだこれからが台風シーズンです。
また、台風だけでなく各地で線状降水帯による豪雨や突風も起きています。

老朽空き家の屋根が飛んだりブロック塀が倒壊したりと、人的被害になる可能性もあります。

自然災害による被害はいつ起こるかわかりません。
未然に防ぐためにも空き家になっている住宅や老朽化したブロック塀等を所有されている方はできるだけ早めに対処することをお勧めします。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-自然災害, 解体のご相談内容, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「いわれのない解体クレーム」にもしっかりと対応

先日、解体業者さんから「無事に解体工事が終わり、お施主様の確認もして頂けました」とご報告を頂きました。 長年お付き合いをさせて頂いている解体業者さんで工事内容やお客様対応に関してとても評判の良い業者さ …

no image

東京都品川区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズブログ。今回は東京23区の中から品川区の情報をお届けしたいと思います。 ●品川区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東 …

新年のお問合せ

明けましておめでとうございます。 年が明けまして解体サポートにはお問合せ・ご相談を非常に多く頂いておりまして、只今スタッフ総出で対応させていただいております。 「空き家になっている実家をそろそろ解体し …

杉並区での解体工事~対面でのご相談~

先日、東京都杉並区の現場(当事務所から徒歩5分ほどの距離)確認に行ってまいりました。 当日は工事初日だったので足場の組み立てと建物内に残っている不用品の搬出がメインでしたが現場にお施主様もいらっしゃっ …

no image

長野県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、長野県の情報をお届けしたいと思います。 ●長野県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930