自然災害 解体のご相談内容 空き家問題

台風等の自然災害で倒壊する前に

投稿日:

近畿地方を縦断した台風7号の影響で中国、近畿、東海地方で記録的な大雨が降りました。
この大雨によって、土砂崩れや浸水、家屋が倒壊したり落下した外壁の下敷きになるなど被害が多く出ました。

解体サポートにも「納屋の瓦が飛んだ」「庭木が倒れそうなので撤去してほしい」など台風の影響を受けてのご相談がお盆明けから続いております。

まだまだこれからが台風シーズンです。
また、台風だけでなく各地で線状降水帯による豪雨や突風も起きています。

老朽空き家の屋根が飛んだりブロック塀が倒壊したりと、人的被害になる可能性もあります。

自然災害による被害はいつ起こるかわかりません。
未然に防ぐためにも空き家になっている住宅や老朽化したブロック塀等を所有されている方はできるだけ早めに対処することをお勧めします。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-自然災害, 解体のご相談内容, 空き家問題

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

この不景気の中解体のご相談は急増

この不景気と言われている中で、こちら解体サポートは日々数多くのご相談をお受けしています。 お家の建替えが昨年のうちに決まっていたにもかかわらず、先行きの不安感もあいまって、「解体工事は建築業者とは分け …

解体後には・・

解体サポートは全国から日々色々なご相談を頂いています。特に4月に入り暖かくなってくると不思議とその件数も格段に増えてきます。 なかで多いものは以下のようなご相談です。 ================ …

no image

静岡県の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、静岡県の情報をお届けしたいと思います。 ●静岡県の空き家数は?最新の調査データ(平成25年・総務省)によると、日本全国の空き家総数は約 …

台風への備え~空き家編~

9月上旬に西日本に襲来した台風21号に続き、昨日、今日と台風24号が日本列島を縦断しました。 解体サポートではその被害に遭ってしまった方や、空き家をお持ちでその倒壊などの被害を未然に防ごうとされている …

解体業者さんとご相談者様の心温まるやりとり

解体サポートでは出来る限り現場の確認をして、ご相談いただいた方に安心していただけるようにサポートをさせていただいく事がありますが、地域的になかなか行けない地域が多いのです。 そんな時には解体業者さんか …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031