解体のご相談内容

この不景気の中解体のご相談は急増

投稿日:2009年2月3日 更新日:

この不景気と言われている中で、こちら解体サポートは日々数多くのご相談をお受けしています。

お家の建替えが昨年のうちに決まっていたにもかかわらず、
先行きの不安感もあいまって、「解体工事は建築業者とは分けて解体業者さんに直接依頼をして
少しでも費用を抑えて」とお思いの方が増えてきているようです。

一般的に建築と解体は分けて発注(分離発注)した方がコストの面でメリットがあると言われていて、
実際に先日あったご相談でも「ハウスメーカーからの見積もりは180万、こちらからのご紹介の解体業者様からの
見積もりは90万」というケースもありました。(極端な例ですが事実です。)

※参考「解体の分離発注」⇒http://www.kaitai-support.com/anser2-4.html

また、あまり前向きなご相談ではありませんが、
「不景気で営業がうまくいかずに店舗を閉店しようと思います」
という内装解体のご相談も多数いただいております。
退店に伴う費用は少しでも安くして頂き、次の人生のステップにしていただくことが大切だと思います。

「優良な解体業者さんが見つけられない」、「解体業者さんに見積もりを取ったが適正かどうか分からない」
などでお困りな方は、お気軽にご相談下さい。

こちらのスタッフが親身に、誠実に対応させて頂きます。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

~空き家を解体する費用が無い?!~

最近、メディアなどでも空き家の問題が頻繁に取り上げられるようになり、空き家をお持ちの方のみならず、空き家の周辺に住む方々もアンテナが高くなってきていると感じています。 空き家になってしまうと管理が滞る …

「空っぽになった実家」どうする?

ゴールデンウィークが明けて、こちら解体サポートへは非常に多くのお問い合わせを頂いております。 ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの大型連休が明けると、ご家族やご親族間でのお話し合いをされるケー …

年の瀬の解体相談

年の瀬を向かえ世間はまさに「師走」雰囲気ですが、本日も数多くのご相談をお受けしています。来年を目安に解体をお考えの方が「心構え」として年内にお問い合わせをされてくるケースが多いようです。 あと、火災に …

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

ゴールデンウイーク中の解体工事についてのご相談内容

先日のブログでも書きましたが、大型連休中は特に 「実家の解体をする場合いくら位かかるの?」 「そろそろ建て壊しをしようと話していただんですが、どこかいい解体業者さんいますか?」 というご相談が多い時期 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930