解体業者

業者選定の重要性

投稿日:2008年7月1日 更新日:

先日、基礎の撤去工事のご相談がありました。
どのような内容なのか、詳しくお聞きすると、建築途中で
建設会社が倒産してしまったようです。

もともと、工事中も雑な工事が多く、不安感が募り幾度となく
話し合いの場がもたれたようですが、結局その最中に倒産と
いうことになってしまったようです。

そこで、工事が進んでいた基礎を撤去して地盤を調整し、新たに
建替えるか、そのまま別の業者を探して建築を続行するかを検討
されており、基礎撤去に際し、ご相談いただきました。

ここで問題なのが、作られている基礎はまだ施主様の所有でなく
建築業者のもので、すぐに撤去工事ができないということです。
また、基礎撤去後も、新たに建てるには地盤を強化しなければ
ならず、お金と時間、手間がかかります。

このご相談者様は、トラブルになってからすでに一年が経過している
とのこと。
もちろん、何かお役にたてればと、提携している解体業者さんをご紹介
させていただきましたが、解体だけでなく、建築業者や外構業者を選ぶ
際も、安心して任せられる業者なのか?という要素が最重要だという
ことを再確認させられました。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

適正!?

最近 「仕事のない解体業者が普通では考えられないような金額で仕事をとってるようだ・・」 との旨をある解体業者様にお聞きしました。 消費者にとってより安い金額でやってくれるのは良い事だと思います。でも、 …

鹿児島県のビルの解体現場を訪問

鹿児島県の提携業者さんが工事をする解体現場を訪問してきました。 鉄筋コンクリート造(RC造)のビル解体でした。 鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の解体工事は、木造に比べて粉じんや …

お盆の期間も休まず受付~解体サポートからのおしらせ~

一般的にお休みに入るお盆の期間も、解体サポートはご相談をお受けしております。 というのも、この期間はご親族などでお家の事についてのお話しが多く出るようで、   「じゃあどこかに問い合わせしてみよう!」 …

偶然の遭遇

解体サポートの仕事をしている私は、解体現場に遭遇すると少し立ち止まって様子を伺う事がしばしばあります。 その日遭遇した解体現場は、家のすぐ近くで人通りの多い商店街です。 3人の解体業者さんが、それぞれ …

no image

安全への気遣い

最近、外を歩いているときに解体工事をしている現場をよく目にします。 その際、気になって見てしまうのがヘルメット。職人さんによってなのか現場によってなのかは分かりませんが意外にもヘルメットをかぶっていな …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031