解体関連ニュース 解体業者

消防士長による不法投棄…。

投稿日:2021年10月15日 更新日:

先日、東京消防庁の消防士長の男性2人が、家財道具を千葉県富津市の山林に不法投棄したとして
廃棄物処理法違反容疑で木更津区検に書類送検されたというニュースがありました。

2人は容疑を認めているようで、

「バレなければ良いと思った」
「頼まれて悪いことと思っていたが、手伝ってしまった」

と話したようです。

国民を守ってくれるはずの消防士さんがこのような事をしてしまったのは非常に残念に思います。

※画像はイメージです

一方でコロナ禍の影響で仕事が減った解体業者が、資金繰りに困って産業廃棄物を不法に投棄するニュースも後を絶ちません。

不法投棄の取り締まり強化はとても大切ですし、今後はもっと強化していただきたいと思うのですが、一方では元請け業者による下請け解体業者への収益圧迫や、価格の競争に巻き込まれざるを得ない解体業者の現状などもあるのかもしれません。
もとを正す意味で根本的な事から見直しをされることが解体業界全体の健全化への近道なのかもしれません。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体関連ニュース, 解体業者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

福岡市 家屋解体現場での死亡事故について

先日、福岡市南区で住宅の解体作業をしていた職人さんが重機とトラックに挟まれ、死亡してしまうという事故がありました。警察によると事故現場は坂道で、通報した作業員はトラックがバックしていたと話しているとい …

解体現場の秘密道具

先日、渋谷区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は廃材の搬出作業がメイン。しかも距離は20mほど!大型トラックでの搬出作業が出来ない幅ですが、そこで活躍する車両がこちらの運搬車です! 人の手だけで小 …

no image

発電機の使用には十分にお気を付け下さい!

先日、東京都世田谷区のアパート解体現場で解体作業員2人が死亡、1人が重体となったとても痛ましい事故が発生しました。 事故原因は室内で発電機を使用したことによる一酸化炭素が室内に広がった為に起きたようで …

解体業者さん同士の好循環

先日、大阪市内で以前解体のサポートをさせて頂いた方から、 「北九州市の実家の建替えがあるので今度は地元周辺の解体業者さんをまた紹介して下さい。」 とのご相談を頂きました。 非常に嬉しいことです。大阪の …

横浜最古の倉庫が解体へ

横浜最古の倉庫解体へ 「重要文化財級」との評価もhttp://www.kanaloco.jp/article/75572/cms_id/94309(カナロコ / 2014.08.01) 記事によると、 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031