解体現場確認

木造と軽量鉄骨が混ざった現場

投稿日:2008年4月10日 更新日:

昨日確認に行った現場では、木造と軽量鉄骨とが混ざった構造で、
通常より分別する手間がかかってしまうような内容でした。

当初は木造だと思われていたので、軽量鉄骨となると使う重機も
変わってきますし、処分代も増えてしまいます。

こればかりは仕方ないところですが、それでも提携業者さんは
発覚したときに迅速に報告・対応をしていただき、なるべく施主様
の負担にならないよう追加分のゴミをサービスしていただけたりと、
安心かつ適切な対応をしていただいており、解体サポートとしましても
非常に信頼してご紹介できる業者さんということを改めて感じました。。

このような場合、悪質な業者さんになると、「追加○○万円かかり
ました」などと事後報告にし、不当な金額を請求してくるケースも
あるようなので注意が必要です。

 

軽量鉄骨2
軽量鉄骨

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

火災解体現場の確認~東京都~

先日、東京都のある地域での火災解体現場の確認に行ってきました。 外観からは燃えてしまったように見えませんが、中は大半が焼けてしまっていました。 お家の中には家財品が大量に残っていたので、当日はその搬出 …

解体工事は比べられる事は少ないけど~東京都葛飾区の解体現場にて~

ちょうど前日に終わった解体の現場の確認へ葛飾区へ行ってきました。 既にお隣に新築されているご相談者様にもご挨拶して、解体中のお話を伺うと 「一期目の前の業者さんは簡単に分別していたようで、そのあと結構 …

神奈川県の木造住宅解体

先日、神奈川県西部の木造二階建て住宅の解体現場を訪問してきました。 住宅の解体工事といっても、建物本体の前に写真のように内装材を手作業で撤去していきます。 畳や、断熱材、造作物、住宅設備機器、石膏ボー …

本日のご相談内容について~埼玉県で建替え工事をご検討されている方

以前、埼玉県のある地区で解体後建替えをお考えの方からのご相談を頂き、解体サポートからご紹介させていただいた解体業者様の御見積もりにも当初はご納得していただいていたようでした。しかし、着工日程等のお打ち …

no image

現場確認

先日、解体工事の前に安全祈願をした現場。 本日は着工2日目ということで現場確認にお邪魔しました。 安全祈願をしたときに神主さんがおっしゃってくださったように私も「二礼二拍一礼」で現場に入らせていただき …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930