解体のご相談内容

生まれ育った故郷

投稿日:2007年9月22日 更新日:

先日、あるご相談者さんが来社しました。
現在は都内にお住まいで、解体を考えているのは生まれ育った福岡の建物。
最近まで祖母が住んでいたんですが、その祖母も現在は施設に入り現在は空家で、そのままにしていても物騒だし、火災などでご近所にも迷惑をかけたく無いので名残惜しいけども解体するとのことでした。

それでも、
「長年住んでいた実家を、心無い解体業者にはお願いしたくないのでどうか信頼できる業者さんをご紹介してください」とのことでした。
壊すのだから、とにかく安く、建物が無くなればいいと考える人がまだ多い中、このようなご相談をお受けして特に厳選した提携業者さんをご紹介させていただきました。

本日、東京から現地に赴き、見積りの立会いをしていただいているかと思います。なんとか、解体が無事に終了するまで精神誠意サポートをさせていただきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

別荘の解体。「ステイタス」から「悩みの種」に…。

今年はお盆休みが明けた頃あたりから、こちら解体サポートではこのようなご相談を例年よりも多くお受けしています。 ================================「別荘の解体を予定していま …

今我々がすべき事

先日来、震災の影響によるご相談があとを絶ちません。 毎日当スタッフが総出で1件1件のご相談をお受けしております。   「空き家になっていた建物が損壊してしまったので、 これを機に解体しようかと考えてい …

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

no image

解体工事を考えるきっかけについて

「解体工事」と聞いても多くの方は「自分とはあまり関係のないこと」と思われるでしょうが、意外にも急に解体工事をする必要が出てくることがあります。 そのきっかけにつて、今まで解体サポートにお問い合わせいた …

no image

追加料金

解体サポートにご相談いただく方々のお話のなかで、工事について不安な点として「追加料金が心配」という声をよく聞きます。 先日も、見積もりを比べていて、1社だけ他より半分くらい安いんで逆に心配です、という …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031