閑話

「緑」の効果

投稿日:2007年5月9日 更新日:

最近、事務所の窓か見える木々が鮮やかな緑に茂って
きました。

私はたまにボ~っと見ているときがあるのですが、
何だか落ち着いた気分になれます。

そこで少し調べてみたところ、「緑」の効果としては
安定した睡眠、精神的疲労の緩和や、ヒートアイランド現象
の抑制などがあるそうです。
これは、植物から発散されるフィトンチッドと呼ばれる
成分が高いリラックス効果があるからだそうです。

よく言われる、「緑を見ると視力が良くなる」にということに
関しても目の疲れをとる効果があるようなので、そこに
起因しているのだと思います。

これから暖かくなり、植物が生い茂る時期になりますので、
ふとした時に、眺めてみてみてください。
案外近くにあるものですよ!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

たためるヘルメット~現場確認用~

解体サポートでは、解体現場の確認を積極的に行っています。 自信を持って解体業者さんをご紹介するうえでは、どのような解体工事をされているかどうかが一番気になるところですので。インターネットが主なご相談者 …

no image

事前の準備

ついに、関東甲信越地方も梅雨入りしましたね。外での作業も難しくなるのはもちろん、洗濯も大変な時期になりました。 湿気が多いこの季節、洗濯物には悩まされます。 洗濯機に乾燥機能がついていれば困ることはな …

no image

桜の咲き始め

昨日はお彼岸ですし、天気もよく暖かかったので皆さんも外出された方も多かったのではないでしょうか? かくいう私も春の陽気に誘われて外に出掛けたのですが、早くも桜がちらほらと咲いてました。 まだ咲き始めと …

no image

懐かしい風景

週末、散歩を兼ねて歩いて現場へ行ったのですがその帰り道、ずいぶんと懐かしい気分に浸ってしまいました。 というのも、聞こえてきたのはお囃子と子どもたちの「ワッショイ」の声。そうです、すぐ近くでお祭り行わ …

no image

いまできること!?

テレビで「世界ウルルン滞在記」をみました。 ドイツの「国際平和村」の特集でした。そこには世界各国の障害を持った子供が暮しています。 ・ベトナム戦争の枯葉剤が原因で先天的に障害を持った子。・カンボジアの …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031