建物解体ブログ

不二家の一件に思う

投稿日:2007年1月29日 更新日:

不二家の期限切れ原料使用問題が発覚して数日たちますが
その後、食品会社の期限切れや異物混入の発表が続いています。

ローソン、コカ・コーラグループ、ユニリーバ、スターバックスコーヒージャパン…

と、そうそうたる企業の発表にただただ驚くばかりです。
問題発覚と対処(自主回収)に関しての発表なので
一概に悪いこととは言えないのですが
ここまで続出すると

今回の不二家の一件がなかったとしても発表してたのかな?

と意地の悪い見方になってしまいました。
そもそも「衣・食・住」の「食」という大切なものに携わる仕事なので
自主回収しないで済んで当り前と思うのですが
今後は、こういうことが起きないように願いたいものです。

また、解体サポートの携わる「住」も皆様にとって大切なモノです。
危機管理はもちろんですが、誠実な対応とサポートを
これからも心がけていきます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

島根県へ出張!

先日、島根県の解体業者さんにお会いしに行ってきました。 萩・石見空港   年末という事もあり、空港はお子様連れの方々も多く、いつもと違った雰囲気です。 萩・石見空港にはこんなものやこんな石碑が。 島根 …

解体現場終了後、掃除

港区のビル解体現場 最終確認のお立会いに同行

先日のブログ、東京都港区のビル解体現場より の続報です。 東京都港区でビルの解体工事が無事に完了し、ご相談者様と解体業者さんとの最終確認に同行させて頂きました。 整地完了。重機回送車での引き揚げを待つ …

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

no image

中華航空機爆発について

先日、中華航空機の胴体部分が爆発するという非常にショッキングな事件が起きました。 原因は、外れたボルトが燃料タンクを突き破っていて燃料が流出、炎上したとのこと。 しかも、爆発・炎上した機体が連日報道さ …

no image

筆界特定制度

建物を解体したあと、売却するにしても、建替えるにしてもよく問題になるのが隣との境界(筆界)です。 これまで両者で解決できなければ裁判となり時間も費用もかかってしまっていましたが、20日、「筆界特定制度 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031