建物解体ブログ

空き家に火災保険

投稿日:2017年8月25日 更新日:

誰も住んでいない空き家を持っていると様々なリスクを伴いますが、
一番怖いものは「火災」ではないでしょうか?

しかも恐ろしいことに火災の原因で一番多いものは「放火」だそうです。

そんな中、
「空き家に火災保険をかければいいのでは?」
とお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、

「誰も住んでいない建物に保険をかけるのはもったいない(でも心配…。)」
「空き家には火災保険をかけられないのでは?」

と、二の足を踏むケースも多いのではないでしょうか?

結論から言うと空き家でも火災保険には加入できるようです。
ただ、保険会社によって違いはあるようですが、その条件は厳しいようです。

まず、火災保険の保険料は建物の所在地や建物構造、用途によって異なります。
建物の用途は以下の四通りに分けられます。

・住宅物件
・一般物件
・工場物件
・倉庫物件

住宅としての体が整っていない空き家ならば、
物件の用途は「住宅物件」ではなく「一般物件」とされ保険料が高くなります。

ここでのポイントは、空き家を「住宅物件」としてみなされるかどうかですが、
別荘や一時的に空き家になっている場合などが「住宅物件」とされるようです。

保険契約の引き受け基準は保険会社によって随分異なりますので
しっかりと調べていただいた方がいいでしょう。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

練馬区のアスベスト対策

練馬区がアスベスト規制条例を定めること決定したとの記事がありました。市区町村レベルでは全国初です。 現行の規制対象は床面積500平米以上など比較的規模の大きい建物と限られているため、公共の施設は除去作 …

no image

談合疑惑再燃!

最近、また大手ゼネコン各社の談合疑惑が騒がれています。 急ピッチで可決した官製談合防止法改正案の施行直前になってこのような報道が過熱するのですから困ったものです。 渦中のゼネコン社員の中には「この業界 …

no image

想像を超える結果におどろき!!

以前(3/29)のブログで車を控え自転車通勤をする決心を表明しました。その後、雨の日以外はできるだけ自転車を利用しています。 最近は特に季節もよく気持ちよく景色を見ながら通勤しております。健康にもよく …

no image

自分ができること

本日、車を走らせていると満開の桜が目にとまり思わず停車して、しばし春の気持ちよい陽気と桜を楽しみました。 改めて、自然、日本の四季のすばらしさに感動しました。 解体サポートでいろいろなご相談のサポート …

チラシできました!

いま、手元にこんな紙があります。 (表面) (裏面) できたてホヤホヤのこのチラシ、 果たしていつ、どこで、どのように皆さまの目に触れるのでしょうか。 写真がブレているのはわざとですからね!本当ですよ …

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031