解体現場確認

厳しい条件

投稿日:2006年12月7日 更新日:

ご相談いただき、業者さんをご紹介させていただいている
都内某所へ現地確認。 交通量が多く、隣とかなり接近
しているRCの建物。馬場

ちょうど業者さんが足場の職人さんと解体の手順、足場
について打合せをしているときだったので、横でその話を
聞かせていただきました。 とにかく解体するには厳しい
条件で重機をクレーンで建物の上に乗せて解体していくのか、
(それには交通量、道幅、電線など問題も多い)
全て手作業で進めていくのか迷うところのようでした。

やってみないとわからない事もある要素が多い解体に
関しては本当に見積りの出し方が難しいんだろうなぁと
改めて業者さんの苦労を感じました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

内装解体現場へ

昨日、ある駅前の店舗内装解体の現場にお伺いしました。駅前ビルの1Fフロアで、36坪の広さです。 立地は駅前ではありますが、道幅も広く工事車両も問題なく停めることができていました。 工程は2日目で、天井 …

解体現場の秘密道具

先日、渋谷区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は廃材の搬出作業がメイン。しかも距離は20mほど!大型トラックでの搬出作業が出来ない幅ですが、そこで活躍する車両がこちらの運搬車です! 人の手だけで小 …

no image

現地確認へ ~豊島区~

先日、豊島区の現場へ確認に行ってきました。 もともと時間を作り伺おうとしていたのですが、工事が非常に順調で、伺うころにはすでに工事が終了しておりました。。。 今回の現場は、隣接する道路も少し狭く、間口 …

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

前回に引き続き、世田谷区の解体現場にお邪魔させていただきました。   この現場は鉄筋コンクリート3階建てに加えて地下ピットもあるので難易度の高い工事ですが、何事もなく順調に進められていてほっとひと安心 …

荒川区の解体現場へ

先日、荒川区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体工事二日目。あいにくの雨模様(小雨)でしたが、現場は元気に稼働中。 事の仮囲い(足場・養生)を施工している様子です。現場の連携が大切です。 職長 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031