解体現場確認

厳しい条件

投稿日:2006年12月7日 更新日:

ご相談いただき、業者さんをご紹介させていただいている
都内某所へ現地確認。 交通量が多く、隣とかなり接近
しているRCの建物。馬場

ちょうど業者さんが足場の職人さんと解体の手順、足場
について打合せをしているときだったので、横でその話を
聞かせていただきました。 とにかく解体するには厳しい
条件で重機をクレーンで建物の上に乗せて解体していくのか、
(それには交通量、道幅、電線など問題も多い)
全て手作業で進めていくのか迷うところのようでした。

やってみないとわからない事もある要素が多い解体に
関しては本当に見積りの出し方が難しいんだろうなぁと
改めて業者さんの苦労を感じました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

丁寧な解体現場

先日、さいたま市の解体工事現場へ行ってきました。 現場は静かな住宅地の中にある軽量鉄骨二階建て住宅。 梅雨明け前でしたが、当日の気温は32度!そんな中、解体職人さん達は苦しい一つ顔せずに明るく作業をさ …

no image

丁寧な仕事、綺麗な解体

昨日は港区白金台にあるアパートの解体現場の確認に行ってまいりました。はじめのお問い合わせの際には、ご相談者様は周辺の立地上非常に丁寧な解体工事を施工する業者様をお探しになっていて、こちらサポートセンタ …

狭小地の解体現場について

先日、東京都杉並区での狭小地の解体現場へお邪魔してきました。 建物は狭い路地の奥に建っていたので、解体作業は「手壊し」と言って人力での作業となり、その廃材を少しずつ運び出す作業(業界では「小運搬」と呼 …

東京都港区の内装解体現場へ~気持ちの入れ方~

港区南青山の内装解体現場に行ってきました。 工事も最終日、現場は想像以上にキレイに仕上がってました。 私も床の磨き上げを少し手伝わせてもらいましたが、改めてこの解体業者さんの意識の高さに感心しました。 …

長屋の切離し解体の業者選びは慎重に

先日、石川県と福井県の提携業者さんの現場を訪問してきました。 そのうちの1件の現場は内装の解体をしている最中でした。廃材も分別しなければならないので手間がかかります。 この現場で最も大変なのは両隣りと …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930