ご注意・お願い

リモコンで火災!? 火の元以外も注意が必要です。

投稿日:2006年11月15日 更新日:

家電製品のリモコンや電気的なノイズに影響され、
誤作動するリモコン付き電気ストーブがあり、
この誤作動が火災につながる恐れがあるとして経済産業省は、
関係団体や輸入業者に対し製造や輸入販売の自粛を要請したそうです。

冬になってくるとどんどん寒くなるだけでなく、
乾燥して火災が起こりやすくなることは皆さんもご存知の通りです。

解体サポートにもこの時期になると
火災現場の解体のお問合せが増えてきます。

もちろんリモコンの誤作動は予想しえないことなので
注意、確認が必要ですが、火の元の注意も気をつけましょう。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

ミンチ解体 不法投棄

愛知県での超激安解体!?

先日、愛知県でご活躍されている解体サポートの提携業者さんからこんなお話がありました。 最近のお困りごとの一つとして、 『愛知県内は超激安の解体業者が暗躍している』 という事態が発生しているらしいです。 …

火の元には十分お気を付けください!

解体サポートは全国から多数の解体工事についてのご相談をお受けしていますが、今月は火災に関するお問い合わせが非常に増えています。 なかには、「空き家に放火をされてしまいました…。」というようなご相談も頂 …

no image

火の用心

12月に入り解体サポートにも火災後の解体のご相談が増えております。 火災の原因の上位は ・コンロ・たばこの不始末・放火・石油ストーブ などとのようです。 放火以外は自身で気をつけて生活していればかなり …

「解体工事」をご検討の方へ

お盆が空けてから少し経ちましたが、皆さまはどのように過ごされていたでしょうか。 今年は最大9連休という事もあって、実家に帰省される方も多かったともきいております。 帰省したタイミングでご実家の今後のお …

no image

インフルエンザに注意!

今年は暖冬で東京では雪も降らないまま春を迎えようとしているそうです。 しかも九州地方ではすでに春一番が吹くとのこと。寒さが苦手なヒトたちは歓迎していることでしょう。 しかし、その暖かさとは関係なく、毎 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031