建物解体ブログ

廃棄物について

投稿日:2005年10月3日 更新日:

ビル(マンション)などのコンクリートにも寿命があるようです。

あるコラムによると、日本では、約30年と言われていますが、海外では80年~150年ももつという調査結果がでているようです。

この違いは、30年で寿命がくるような設計・施工をしているからのようです。しかし、これは決して違法ではなく、法律に準じた期間ということです。寿命が短いと、解体・新設工事のサイクルが短くなり、建設業界が活性化される要素もあります。

しかし、工事のサイクルが短くなると、廃棄物の量も自然に増えてくることになります。残念ながら、未だ不法に廃棄物を投棄している業者も多い、という話も聞きます。今後は、廃棄物の処理方法と平行して、廃棄物を出さないという努力も必要なのではないか、という議論もされているようです。

この内容を見たとき、なるほど~と考えさせられました。解体サポートでも考えていかなければいけない問題では、、、と思いました。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

建築物の耐震化を区が一部を助成

練馬区では平成27年までに民間の建築物の耐震化率90%を目標とする「練馬区耐震改修促進計画」を策定する一環として民間建築物の耐震改修工事の一部を助成することが決まったそうです。 助成内容は耐震診断・実 …

義援金サイトのご紹介

■東北地方太平洋沖地震について 東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復 …

no image

安全、人命が第一!

昨日、山手線が長時間運行がとまりました。原因は高田馬場駅近く線路下の道路拡張工事とのこと。もちろん、工事関係者の方には気をつけてほしいですが、私は異変に気づきすぐに電車を停めたJRの勇気は評価すべきで …

2013年環境展に行ってきました。

東京ビックサイトにて開催された「アジア最大級の環境展」。 今回で22回目となる展示会のサブタイトルには「守ろう地球!低炭素社会実現に向けて地域へ世界へ発信」とあります。 朝一番で会場につきましたが、受 …

解体サポートでは見積り金額の交渉も可能です。

12月に神戸の物件についてご相談、解体業者さんのご紹介をさせていただいたご相談者様からお電話いただきました。 「紹介いただいた○○解体さんのお見積りはチェックしていただきましたでしょうか?・・・実は他 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031