解体現場確認

前橋の施主さまのもとへ。。

投稿日:2005年7月1日 更新日:

昨日、前橋へ現場確認へ行ってきました。
 
ここは施主様が解体後に借地を地主さんへ返すという
ものでしたが、お隣の家と接合している為、解体して
お隣もきれいに仕上げる工事が必要でした。
施主様が解体サポートにお問い合わせいただく前に2社
から180万と140万という見積もりをだしてもらっていました。
 
最終的にはご紹介させていただいた業者が100万で引き受けて
くれたのですが金額的に安くなったのはもちろん、業者の方が非常に
親身に対応してくれ、近隣にもしっかり配慮してくれたことに
感謝のお言葉をいただきました。
 
解体業者の方も気持ちよく作業をしてくれていて、
施主様<からはこの上ないお言葉をいただき、
良いサポートをさせていただいたなぁーと思いながら
夜の岐路につきました。
 

suzutomi

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

荒川区の解体現場へ

先日、荒川区の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体工事二日目。あいにくの雨模様(小雨)でしたが、現場は元気に稼働中。 事の仮囲い(足場・養生)を施工している様子です。現場の連携が大切です。 職長 …

no image

静かな解体現場

先日現場確認をさせていただいたときに少し驚いたことですが、現場には重機と廃材を積み込む音だけで、職人さんの私語が指示など必要最低限で、非常に静かだったのです。 その現場は閑静な住宅地にあり、伺ったとき …

no image

厳しい条件

ご相談いただき、業者さんをご紹介させていただいている都内某所へ現地確認。 交通量が多く、隣とかなり接近しているRCの建物。 ちょうど業者さんが足場の職人さんと解体の手順、足場について打合せをしていると …

現場確認~大型物件編①

本日、東京都青梅市の現場確認に行ってきました。 秋晴れのもと、最寄り駅から歩くこと10分ほどで目的地に到着。 今回の現場は鉄骨3階建てで、延べ床面積は700坪以上ある、かなり大きな建物です。 行った時 …

狭小地の解体現場について

先日、東京都杉並区での狭小地の解体現場へお邪魔してきました。 建物は狭い路地の奥に建っていたので、解体作業は「手壊し」と言って人力での作業となり、その廃材を少しずつ運び出す作業(業界では「小運搬」と呼 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930