解体のご相談内容

ご紹介させていただく解体業者さんについて~解体工事 よくあるお問い合わせ③~

投稿日:2015年8月7日 更新日:

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに

「紹介していただく解体業者さんはどのような基準で選定していただいているのでしょうか?」

といったものがあります。

まず大前提として解体サポートの提携基準を満たしている解体業者さんの中から選定させていただきます。
詳しくはこちらをご参照ください。↓↓
ご紹介の解体業者さんについて

そして次の選定ポイントとしては地域性と工事内容が挙げられます。

地域はなるべくお近くの解体業者さんをご紹介させていただいてますが、
多少遠方の解体業者さんでもそのエリアを営業範囲とされていれば金額等が上乗せされることはございませんので、ご安心いただけばと思います。

また工事内容は解体業者さんによって得意としている案件(例えば重機が使えない立地条件のため完全手壊しの現場や鉄筋コンクリート造りの大型物件等)がありますので、過去の実績等を踏まえた上で選定させていただいています。

上記の他にも解体業者さんの繁忙状況やご利用後のアンケート結果を加味して選定しますが、それでもどの解体業者さんにするか迷うケースもあります。

そういった時は何に頼るかというと、ずばり「フィーリング」です。
解体サポートでは解体業者さんとは日頃から密なお付き合いをさせていただいていますので、こういった方を御紹介すればスムーズにいくのではというのがある程度予測がつきます。

結果としてご相談者の方に「良い解体業者さんを紹介してもらいました」とおっしゃっていただけると非常にうれしいですね。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

空き家解体

空き家になった実家を解体するということ

先日、以下のような解体についてのご相談をお受けしました。 ======================= 「実は親が亡くなってから10年位空き家のまま放置してしまってる実家の解体を考えています。ただ、 …

解体工事リピート相談の背景には

先日(1月19日)のブログでご紹介した「またまたリピートのご相談」について。 その要因は様々あるのでしょうが、その背景がなんとなく分かるご相談をその後いくつか頂きました。 「解体サポートさんと同じよう …

火災現場解体工事

火災現場の解体工事について

最近、火災のニュースがとても増えているように感じます。空気が乾燥する冬場の時期は、解体サポートにも火災後の片付け(解体)のお問合せが増えてきます。 「火災に遭ってしまい、家族が亡くなりました。風で周囲 …

対面カウンターでの解体相談が増えています

新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が終了した影響からか、対面で解体工事についてのご相談を希望される方が増えています。 先日も数年前に一度ご来社された方が、いよいよ具体的に解体工事をする段階 …

長屋の切り離し解体

最近多いご相談の中に、「長屋の一部を切り離して解体したい」というものが増えていて、特に関西地方には長屋が多く残っているので、お問い合わせも比例して多いです。少しさみしいき気もしますが、だんだんと「長屋 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930