建物解体ブログ 解体現場確認

松戸市の解体現場

投稿日:2018年6月7日 更新日:

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。


現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。

しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など
付帯工事がたくさんある現場ですので、油断は禁物です。

解体現場の職長さんにお話をうかがうと、

「ご近所の方が好意的な方ばかりで助かっています。
 お施主さんと良い関係なのでしょうから、解体工事によってその関係にヒビが入るような事にならないように、細心の注意を払って工事にあたっています!」

と、おっしゃっていました。

そこにご近所にお住まいのお施主様がいらっしゃり、更に良い情報を。

「お隣りは空き家になっているのですが、その所有者の方から連絡を頂き、
 そちらの敷地も使ってもいいですと言って頂いたんです。
 その方が解体工事がしやすいようでしたら、是非遠慮なく使ってくださいねー」

と、こちらもとても感じの良いお施主様。

この信頼関係のサイクルが出来ている現場は
トラブルや事故などが起こる可能性は非常に低いです。

・お施主様は  「解体工事をしていただいている」

・解体業者さんは「解体工事をさせていただいている」

という、お互いに感謝の気持ちを持つことが大切なことだと感じました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ, 解体現場確認
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1260万人!!

以前に比べて最近は年配の方のお問合せがかなり増えている印象があります。 と、ある記事にこんなデータがありました。 団塊(昭和22~24年生)&ポスト団塊(昭和25~27年生)の世代に方が約1260万人 …

東京都中野区にて 解体物件の現場調査について

先日、解体物件の現場調査に立ち会ってきました。 今回は東京都中野区にある店舗兼住宅の物件です。こちらは解体業者様が立地条件を入念に確認している様子です。この現場調査で得た情報とデータをもとに、実際に解 …

墨田区の解体現場

先日、墨田区の解体工事現場へおじゃましてきました。 当日は建物内部を分別しながら綺麗に撤去されていましたが、築15年の壊すのにはもったいないような立派な建物でした。(吹き抜けも素敵でした) 現場を管理 …

解体現場アレコレ

先日、千葉県の解体業者さんから、解体工事終了のご報告を頂きました。 現場の画像を工程ごとに数枚づついただいていましたので、ご紹介致します。 ・解体前木造二階建て 延べ床面積 約20坪 ・内装解体建物内 …

浅草の内装解体現場~郷愁編?~

先日、台東区浅草の内装解体現場へ二度目の現場確認へ行ってきました。 ビルの前にバス停があること、上の階に飲食店さんがあることから、解体して出た廃材は夜間に搬出します。その夜間搬出に備えて写真のように綺 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031