解体のご相談内容 解体業者 空き家問題

台風への備え~空き家編~

投稿日:2018年10月1日 更新日:

9月上旬に西日本に襲来した台風21号に続き、
昨日、今日と台風24号が日本列島を縦断しました。

解体サポートではその被害に遭ってしまった方や、空き家をお持ちでその倒壊などの被害を未然に防ごうとされている日本全国の方々から毎日たくさんのご相談をお受けしております。

毎年必ずやってくる台風。解体業者に限らず、日本中の人々の頭を悩ませます。

あらかじめ出来る対策はしておくに越したことはありませんが、どんなに「万全を期した」と思っても、さらに不測の事態が発生する可能性が高いのが台風の怖いところです。

解体業者さんは様々な台風対策を取りますが、何かが起きてからでは取り返しがつきません。

「いつもならこれで大丈夫」「去年はこれで乗り切った」と決めつけず、
毎年しっかり対策を考え直すくらいの労力をかけている解体業者かどうか、見極めることも大切です。

私たち解体サポートがご紹介する解体業者さんの中に、見切り発進で解体工事を進めるような業者はいらっしゃいません。
常に安心して解体工事をご依頼いただけるよう、選りすぐりの優良業者さんと提携しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容, 解体業者, 空き家問題
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体工事の見積もりを15社から??

先日、解体業者さんをご紹介をさせていただいた方からお断りのメールを頂きました。その内容を一部だけ。 =========================『遅くなりましたが全ての見積り結果が出揃いまして、 …

お見積もりを取る際のポイント ~解体工事 よくあるお問い合わせ⑦~

「解体サポートさんだけではなく他のところからも見積もりを取りますが大丈夫ですか?」 といった質問をご相談者様からよくお受けします。 解体サポートでは相見積もりを取って比較していただくのは大歓迎というス …

解体工事の最安値検索

『解体工事の最安値検索!』 最近このような言葉を多く聞くようになりました。 インターネットで解体業者さんを探すということが徐々に一般的になってきたのですが、『最安値』という耳障りも良く、魅力的な言葉だ …

全国の空き家問題

全国で問題となっている、管理されていない空き家。 人口減少社会と少子高齢化、ひいては税制の仕組みが主な要因となっているようですが、多くの市区町村で「空き家の適正管理に関する条例」が制定されています。 …

ツバメが巣立ってから解体を…。

先日、千葉県木更津市の方から解体工事についてのご相談をお受けしました。  「何年も空き家になったままの実家をそろそろ解体しようかと思います。春先に解体を考えていたのですが、実は問題が一つ。  何も使い …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031