解体のご相談内容

エクステリアも分離発注

投稿日:2013年8月1日 更新日:

解体サポートにお問い合わせを頂く内容のうち増えているものが、『建替えに伴う解体工事』です。
「住宅ローンが低金利のうちに、また消費増税前に建替えをしたい」とお考えの方が多いからでしょうか。

そんななか、ここ数年で注目されこちらでもお勧めしてきたのは『建築と解体工事の分離発注
』(建築と解体を別々の業者さんに発注する)なのですが、
建築と外構工事の分離発注』をする方もかなり増えているように思えます。

お家の外周りの「外構工事(エクステリア)」も新築工事と分けて直接発注した方が割安になるからのようです。
その安くなる理由はズバリ、工務店やハウスメーカーの「中間マージン」がなくなるからです。

100万円~300万円をかける場合が多い外構工事で分離発注をしてコストダウンに成功することができれば、ワンランク上の住宅設備や家具、電化製品などにお金をかけられますので、新築をお考えの方は労を惜しまずチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

解体サポートからご紹介できる解体業者さんの中には外構工事(エクステリア)のご提案・施工まで出来る業者さんもいらっしゃいますので、解体工事の見積もりの際に一緒に外構の見積もりをだしてもらい、見積もりを比べてみることも出来ますので、お気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

「廃材はそのまま山にしておいてください」

家屋の解体について時々いただく相談で、 「文字通り、解体だけしてもらえたら、廃材はそのまま敷地の中に山積みにしておく見積もりがほしい。その方が工事費用も下がりますよね?」 「廃材は自分の敷地内で腐らせ …

解体サポートのご相談内容 ~お断りのご連絡編~

本日、ご相談者様から非常にご丁寧なメールを頂きました。 ====================================今回,解体サポートの池貝さんが解体業者さんをご紹介くださいましたが,ご紹 …

長屋の切り離し解体

最近多いご相談の中に、「長屋の一部を切り離して解体したい」というものが増えていて、特に関西地方には長屋が多く残っているので、お問い合わせも比例して多いです。少しさみしいき気もしますが、だんだんと「長屋 …

大谷石の塀撤去

先日お問い合わせを頂いた内容。 ================================= 大谷石でできている塀の一部を撤去して欲しいのですが、このような小さな内容でも、お見積もりして頂けるで …

no image

遺品

以前ご相談いただいた方からのお問合せがありました。 「住んいでた弟の49日も済み具体的に進めるつもりです。折り返し(スタッフ名)さんから電話を頂き話をした際に、家財道具の処分も一緒にしていただけるとの …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930