解体現場確認

気は優しくて力持ち~目黒区の解体現場確認~

投稿日:2013年2月21日 更新日:

先日、東京都目黒区の解体現場へ行ってきました。
お客様の窓口担当をしていただいている方も当日、現場での作業をされていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

休憩時間に少しお話をうかがうと、

「今回は周囲の環境も考えると重機を使わない方がいい現場ですので、私達の手(人力解体)で進めています。
解体重機が使える現場に比べて、多少工期がかかってしまいますが、騒音は最小限に抑えられますし、
分別もスムーズ。メリットもたくさんあるんですよ。あと、私達が昔から慣れているので手壊しが得意ということもあるのですが。」

と、さわやかにお話しされていました。

人の手で壊すという事は、その廃材を人の手で運ぶということです。
絶対に肉体的には疲れているはずなのですが、それを感じさせません。
慣れているとはいえ、皆様「気は優しくて力持ち」の頼れる職人さん達でした。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

解体現場の比較

本日は東京都のある地区の現場の確認に行ってまいりました。区画整理に伴う解体というご相談をいただき、実績豊富な解体業者様をご紹介し、着工にいたった現場です。 区画整理ということもあり、周辺では多数の解体 …

臨機応変 渋谷区の解体現場編

本日は東京都渋谷区の解体現場確認に行ってまいりました。 道幅が狭く、お隣のお家との距離も狭い住宅街にある現場です。 今日は足場を組んで養生シートを張る工程でした。 職人さん方は熟練されている方々ばかり …

三重県でご紹介できる解体業者さんが増えました!

1ヶ月ほど前から電話、メール等で業務提携に向けてやり取りを進めてきた三重県の解体業者さんとお会いしてきました。 三重県にある事務所を訪問し代表者の方と直接お話をさせていただき、これまでの解体実績など色 …

東京都内の現場確認に行ってきました!

今日、品川区と世田谷区の現場にお邪魔させていただきました。 最初にお伺いした現場は今では非常に珍しい洋館造りの建物。聞くところによると100年以上も前に建てられたようで、現場でお会いしたベテランの職長 …

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

先日、世田谷区の解体現場に行ってまいりました。 訪問の目的はきちんと工事が行われているか確認するのは もちろんですが、それ以外にも現場の職人さんとお話しできる良い機会でもありますし、また現場に行って初 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031