解体現場確認

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

投稿日:2017年1月25日 更新日:

前回に引き続き、世田谷区の解体現場にお邪魔させていただきました。

 

この現場は鉄筋コンクリート3階建てに加えて地下ピットもあるので
難易度の高い工事ですが、何事もなく順調に進められていて
ほっとひと安心です。

 

この「何事もなく」というのはいっけん当たり前のことのように思われ
がちですが、大きな音や振動が出やすい解体工事では非常に
難しい問題です。

 

着工前に近隣の方への工事説明や工事期間中の挨拶など
近隣対策がしっかりできていれば、もし何かあった場合にも
対処できるケースは多いですが、それができていないと工事を
中断しなければならないといった状況になることもあります。

 

今回、工事をやっていただいている業者さんは近隣対策はもちろん、
写真を見ていただいて分かるように感心するぐらい非常に丁寧に
工事を進めているのでそのへんの心配はまったくありません。

 

現場を訪れるたびに、自分の家を解体する場合もこのように安心して
お任せできる業者さんにお願いできればなとつくづく思います。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

中野区の住宅解体が無事に終了しました

解体サポートでは、解体業者さんを探すことにお困りな一般の方に向けて基準を満たした良心的な金額で優良な解体業者さんをご紹介しておりますが、ご紹介をするだけでなく解体現場のチェックなど工事終了までサポート …

解体見積もりのお立会いに同行

先日、現場調査のお立合いに同行してきました。 お電話でのお問い合わせ当初、ご相談者様から 「解体業者さんとお会いするのは今回が初めてで、正直に言って少し不安なんです。解体サポートさんも立会い調査に同行 …

松戸市の解体現場

今日は千葉県松戸市の解体現場へお邪魔してきました。 現場は広い敷地に木造の平屋が建っているので工事としては施工しやすい現場です。 しかし、お庭に植木や庭石や敷石、池や井戸の撤去など付帯工事がたくさんあ …

解体工事。技術と経験の差

先日、荒川区の現場確認にお邪魔してきました。 こちらは木造の建物ですが、延べ床面積128坪と大きい建物解体の現場です。以前は皮革製品の工場だったようですので、使われていた工場の機械なども処分する為に搬 …

解体現場へ

先日、千葉県の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体重機での解体作業、廃材の搬出・運搬がメインの内容。 まだまだ厳しい残暑のなか、職人さんたちは黙々と作業を進めていました。それもそのはず。現場は閑 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930