解体のご相談内容

消費税増税前に解体を・・・

投稿日:2012年10月30日 更新日:

2014年4月に8%、2015年10月には10%に段階的に上がる事が決まっている消費税率。

仮に工事金額が100万円だとすると現状の税率では消費税は5万円。
2015年に10%に増税すると消費税は10万円に。
500万円の解体工事だと、25万円の消費税が50万円に!
(あたり前の事ですが・・。)

そんな事もあり、最近は「増税前に解体を・・」というご相談が徐々に増えてきています。

新築の市場も「駆け込み需要で」活性化しているようでが、
変わりどころでは「高級炊飯器」がとてもよく売れているようです。
(長持ちする家電ですので、「この機会にいいものに買い換えよう」という方が多いようです)

「駆け込み」もゴール(増税時期)ぎりぎりですと落ち着いて業者さんを選択するゆとりもなくなりますし、いい業者さんは工事スケジュールがどんどん埋まってしまいます。

建物の解体工事や建替えをお考えの方は、ある程度余裕をもってお問い合わせ下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

本日のご相談内容より~「区役所で解体サポートさんを紹介されました」

ある東京都23区の地域で、解体業者さんを探すのにお困りな方からのご相談内容。 「○○区役所に解体業者について聞いたところ、解体サポートさんを紹介されました。事前の届出や許可関係がしっかりしている解体業 …

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

解体工事 だいたいいくら位かかる?(概算の解体見積もり)

最近、「すぐに解体はしないんだけれど、大体いくら位かかるの?」という概算見積もりのご相談が顕著に増えてきています。 また、 「空き家になっている建物は物騒だから・・」「近い将来、実家を解体をするのに予 …

解体工事のリピート相談

解体サポートは2004年からサービスを始め、1万人以上の方のご相談をお受けしてきています。 その中で、先日下記のようなご相談をたて続けに頂きました。 ========================= …

大谷石の塀撤去

先日お問い合わせを頂いた内容。 ================================= 大谷石でできている塀の一部を撤去して欲しいのですが、このような小さな内容でも、お見積もりして頂けるで …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930