解体のご相談内容

対面カウンターで解体工事についてのご相談

投稿日:2012年10月9日 更新日:

先週の土曜日はサポートセンターでの対面相談を3件お受けしました。
3連休の初日という事もあり、ご夫婦で見えられた方も2組いらっしゃいました。

※対面相談とは⇒ 対面カウンターでのご相談

詳しいご相談内容については控えさせていただきますが、
皆様に共通している事はこのようなことでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「解体工事をしたいのですが、何から手をつけたらいいのか分からないので・・」

「インターネットで調べたのですが、どうしてもホームページの情報だけだと不安だったので・・。」

「NHKさんで取り上げられた解体サポートさんなら、解体業者もしっかりしていると聞いたので」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして対面でのご相談の後は
=================================

「やっぱり来て良かったです。」

「お話しをしただけで少し肩の荷が下りた気がします。」

「思ったよりも綺麗なところで驚きました(笑)」

=================================
と言っていただけたので、スタッフ全員の励みにもなります。

解体についてのご相談とはあくまでも最初のステップにすぎず、
その見積もりの内容(金額も)や業者さんの対応レベル、工事内容、近隣対策、仕上げの精度が重要です。

しかしご相談者様にとって、この『最初のステップ』が一番大変でしょうし、
ここにいたるまでのさまざまな思いや事情があるはずです。

解体サポートでは、この対面相談に限らず、お電話、メールでも
専門の社員スタッフ達が、精神誠意対応させていただいております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

解体工事をするときにお祓いって必要??

土地を使用する際に、その土地の守護神の許しを請うために行う地鎮祭。 または新築を建てる際に、柱・棟・梁などの基本構造が完成した段階で竣工後も建物が無事であるように行われる祭祀である「上棟式」、これらを …

解体工事についての最近のご相談内容の傾向

まず、一つ目は土曜日や日曜日の午前中に比較的にご相談が集中をするということです。 お仕事がお休みの方が多く、平日に調べておいて、お休みの日に家族で相談した後に、「午前中に済ませて午後は出かける」という …

「解体費用、200万円位かかるのかと・・。」内装解体編

先日のお問合せより。 (以下、相:ご相談者様  解:解サポスタッフ) 相:「7坪位の店舗(洋品店)の内装を解体してスケルトンにして大家さんに返却をする予定なんですが、大体いくら位かかるんでしょうか?ま …

お休み中、ご家族でのご相談

お正月やお盆休み、お彼岸明けやゴールデンウィーク明けには解体サポートへのお問合せが非常に増えます。 「○周忌も終わったことだし、そろそろ実家を解体しようか?」 「建替えするんだったら今は分離発注すると …

解体業者の「顧客満足」とは~埼玉県からのご相談~

埼玉県にお住まいの方からの相談内容。 神奈川県のある地域にいらっしゃるご両親がご高齢の為、50年間位住んだお家を解体し、埼玉県で一緒に暮らそうと思っているとの事でした。 ご相談内容を詳しくおうかがいし …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031