解体のご相談内容

「解体費用、200万円位かかるのかと・・。」内装解体編

投稿日:2011年2月21日 更新日:

先日のお問合せより。

(以下、相:ご相談者様  解:解サポスタッフ)

相:「7坪位の店舗(洋品店)の内装を解体してスケルトンにして大家さんに
返却をする予定なんですが、大体いくら位かかるんでしょうか?
まだ営業中なので、今後の為に大体の予算立てをしておきたいのですが。」

解:「内装解体の場合は造作によって一概には概算もお伝えしづらいのですが、
作業時間に制限がなく、立地もいいようであればおおよそ30~50万円位ではないでしょうか」

相:「え~!そんなもんで工事出来るの?てっきり勝手に200万円位かかるのかと思っていました・・。」

このようなご相談は珍しくありません。
また、逆のケースもよくあります。

相:「30坪位の実家を解体するのですが、50万円位あれば大丈夫ですよね?」

解:「いいえ。適正な工事を鑑みると90~100万円位はかかります。」

相:「え~。そんなにかかるんですね!壊すだけだから安易に考えてました・・。」

解体工事とは多く経験するものではありませんので、一般的な相場なども知られていないのです。

ですので、お見積もりの際にはきちんと現場を見ていただき、その後書面で見積もりをもらう。
そしていくつか比べた上でご自身で納得された業者さんにお願いすることが大切です。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体工事についての最近のご相談内容の傾向

まず、一つ目は土曜日や日曜日の午前中に比較的にご相談が集中をするということです。 お仕事がお休みの方が多く、平日に調べておいて、お休みの日に家族で相談した後に、「午前中に済ませて午後は出かける」という …

解体業者さんとの素晴らしい信頼関係!

サポートスタッフの日々の業務の考え方の一つは「ご相談者様の立場になってでサポートをする」という事です。 ですので、お互いのやり取りをこちらも把握させていただく為に、メールや電話の内容を業者さんから逐一 …

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

お急ぎの解体相談

毎年12月に入ると、「年内に解体したいのですが、間に合いますか?」という内容のお問合せが増えます。 特に多いのが内装解体、店舗解体です。年内ギリギリまで営業してその後すぐに返却したいというご相談もあり …

「建物を壊すのにはだいたいいくら位かかるの?」

建物や内装の解体をお考えの方の多くは初めて経験する方ばかりです。 「解体費用ってどれくらいかかるの?」「解体工事は何日位かかる?」「解体業者さんってなんとなくコワイ人がいそうなイメージ・・。」 など、 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031